第二新卒の求人に強いおすすめの転職サイトは?大手はもちろん、中小・ベンチャーの求人にも強い転職サイトを活用しよう!

転職活動の歩きかた

第二新卒 転職サイト

キャンセル

第二新卒向け転職サイト

|口コミ数62

第二新卒の求人に強い転職サイトを厳選!2023年に転職するならどのサービスがおすすめ?各社の特徴、求人数、サービス内容、実際に転職に成功(失敗)した第二新卒の口コミ・評判をチェックしよう

新卒で就職したものの、自分が思い描いていた職場ではなかったため、第二新卒枠での転職を考えているという人は少なくありません(新卒での就職市場はコロナの影響を受けながらも好調が続いており、希望する就職先に就職できた方も多いと思いますが、それでも雇用のミスマッチから転職する方は後を絶ちません)。入社から3年目までであれば、一般的な転職とは別枠での採用になる、第二新卒枠で転職活動する事が可能です。企業にとって、第二新卒は社会人として基礎となる教育を受けた状態での入社を期待でき、素直で伸びしろもあるため、一般の採用が充足している場合でも、特別に採用するという企業が多く、新卒では難しい難関企業に入社できるケースも少なくありません。そこで編集部が、転職を検討している既卒・第二新卒の方向けに、第二新卒向けの求人を多数取り扱う転職サイトを厳選。実際に転職を経験した第二新卒の型の口コミと専門家の評価をもとに、2023年度版のランキングを作成しました。
第二新卒として転職活動に取り組むことを検討されている方は、新卒での就職が失敗した理由を分析し、同じ失敗を繰り返さないことが大切です。実際に第二新卒として転職に成功(失敗)した経験があるユーザーの口コミとランキングの結果を参考に、転職活動を必ず成功させましょう!

リクナビNEXT

リクナビNEXT画像

リクナビNEXT

総合

総合評価

4.7

第二新卒の求人数 4.5
求人の質 4.5
利便性 5.0
お役立ち度 4.5
人気 5.0

リクナビNEXT公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 公開求人数:約2万7,209件 ※2024年3月時点
主な求人企業 アフラック、AIU損害保険、GSユアサ、三菱電機、Plan・Do・See(プラン・ドゥ・シー)、レバレジーズ、他
特徴
  • 職種別、エリア別、こだわりの条件から求人検索可能
  • 第二新卒の転職に役立つサポートコンテンツが充実

ここに注目!

転職者の約8割が利用、取り扱う求人の9割が正社員求人で第二新卒向けの求人が充実!国内最大級の登録者数、転職決定数No.1を誇る転職サイト

リクナビNEXTの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・男・SE

まず第二新卒と一言で言っても2パターンあります。入社初年度に辞め、新卒採用枠と同じ枠で勝負する人。これは新卒採用と変わらずに就活サイト経由で応募するケースと転職サイト経由で応募するケースにわかれます。もう一つは1年程度は経験を積み、社会人としての基礎を身につけた上でポテンシャル採用されるケース。これは転職サイトを使う他ありません。ボリュームが大きいのは当然後者です。また現在のようにリモートワーク中心の状況が続くと、第二新卒についてもポテンシャルと言うより実力のある人を採用している気がします。そうなってくるとやはり一番利用者が多いリクナビNEXTが有利と言う事になるはずです。(2021年12月13日投稿)

33才・男・製薬会社

自分が初めて第二新卒として転職活動した際に登録した転職サイトがリクナビNEXTで、それからもう10年以上経ちましたが、いまだに履歴書をたまに更新しています。そうするとまだきちんとスカウトメールが届くので自分が社会の中でどういうところから評価されているのかを知ることができます。ちなみに今でこそ、そういう使いかたをしていますが、第二新卒として転職した際は、スカウトメールを待つというようなスタイルではなく、自分できちんと気になる企業に応募しました。スカウトメールは便利ですが、やはり使っていない企業も多い(※自己応募する主体的に活動している人を優先する企業もあると聞きました)ので、初めて転職するのであれば、複数使い分けるのは良いですが、気になる企業にきちんと自分でエントリーすることをおすすめします。それもまた経験です。

23才・男・ITコンサル

第二新卒枠で大手のITコンサルティング会社に転職しました。新卒での就職ではまず無理だったと思うので、第二新卒の枠はやはり別なのだと思います。私が受けた時はポテンシャル採用という枠で、筆記と2回の面接でしたが、多分新卒の場合5回は面接があるはずです。もともとメーカー系のSEでしっかり研修を受け、その際の評価が高かったという点を評価してもらえたのかもしれませんが、まさか本当に内定をもらえると思っていなかったので驚きました。採用してくれた会社には迷惑をかけますが、第二新卒で転職後すぐに辞めるわけにはいかないので、しっかり頑張って結果を出したいと思っています。

24才・男・会社員

第二新卒といっても、私のように仕事をしながら転職先を探す人も多いかと思います。そうなってくると、キャリアアドバイザーとの面談が必要になる転職エージェントよりも転職サイトのほうが手軽です。リクナビNEXTであれば、自分のペースで仕事をしながら転職先を探せますし、登録しておくだけで企業からオファーが届くスカウトサービスも利用できます。最近は第二新卒での求人募集が増えているのか、スカウトメールが頻繁に届きます。スカウトメールに返信すると書類選考の突破率は非常に高いですし、効率良く転職活動する上でも役立ちました。仕事をしながら第二新卒での転職に取り組む方の参考になれば嬉しいです。

29才・男・警備会社

2020年3月時点での第二新卒向けの求人数は352件でした。その上、様々な条件を設定し、希望の条件を満たす求人を簡単に絞り込めるのと、第二新卒の転職理由や事例等が豊富で読み物としてもすごく勉強になりました。また私も含め、若い方がスカウトメールが届くようで、対したキャリアでもない私にも毎月どこかから必ずスカウトメールが届き、頭を悩ませました。自分で行動しつつ、スカウトを待つならリクナビNEXTはやはり必要です。

40才・男・人材サービス

第二新卒関係なく、当たり前のように登録しているであろう転職サイトなので、あまり多くを語る必要はないが、取り扱う求人の数がまず圧倒的に違う。第二新卒の転職支援を専門に行うサービスと比べてもその差は圧倒的と言って良いと思う。またスカウトサービスに登録しておけば、第二新卒と分かった上で、オファーが届くので効率よく転職活動をすすめることができるだろう。欠点は転職者の約8割が登録すると言われているので、このサービスだけで差別化するのが難しいという点。リクナビNEXT+アルファを活用することが、第二新卒の転職でライバルに差をつけるための必須条件と言える。

23才・男・IT関連

求人数は多いですし、スカウトメールも定期的に届き、スカウトメールが届いたものに関しては自己応募するよりもはるかに書類選考の突破率が高いです。ただマイナビ転職にある履歴書添削サービスはありません。読み物系のコンテンツは充実していて、勉強になります。

24才・男・広告営業

いくつか登録したうちの一つですが、リクナビNEXTに関しては第二新卒向けというよりも全ての業種、職種、年齢に対応した転職サイトなので、最大手だから手厚いサポートを受けられると思うとそこは意識がずれるかもしれません。リクナビNEXTはあくまで自己応募とスカウト待ちです。転職サイトの中には、2~3年目の転職支援に特化しているところもあるので、今使っているサービスに不満がある方は、サービスを変えるのも一つの方法だと思います。

リクルートが運営する国内最大級の登録者数、転職決定数を誇る転職サイト。第二新卒に特化した転職サイトではないが、リクナビNEXTのみの限定求人も多く、求人数はトップクラス。

第二新卒向けに用意されたページでは、職種別、エリア別、未経験者歓迎等、こだわりの条件から第二新卒向けの求人を検索可能。その他にも「メリハリ・挑戦」「キャリアアップ・自立」「ワークライフバランス・着実」「スキルアップ・明確な役割」の4つの軸で求人を絞り込むことも可能。また企業の人事部に聞いた経験の浅い第二新卒を採用する理由や、第二新卒向けの自己PR、退職理由、職務経歴書の書き方等、転職に役立つコンテンツも充実している。

求人の数と質、第二新卒向けの転職に役立つコンテンツの充実度を考えると、現時点では登録必須の第二新卒向け転職サイトと言えるだろう。

ランキング順位に戻る

Re就活

Re就活画像

Re就活

総合

総合評価

4.6

第二新卒の求人数 4.5
求人の質 5.0
利便性 4.5
お役立ち度 4.5
人気 4.5

Re就活公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 公開求人数:約1万738件 ※2024年3月時点
主な求人企業 オリックス生命、テレビ朝日、ソフトバンク、明治安田生命相互会社、コナミデジタルエンタテインメント、ANAウイングス他多数
特徴
  • 運営開始から15年。20代専門の転職サイトの中で実績No.1!第二新卒の転職をフルサポート
  • 未経験者歓迎の第二新卒向け求人が充実!企業からのスカウトメールも
  • 3分で完了する適職診断を利用可能!初めての転職に役立つノウハウを多数提供

ここに注目!

東証一部に上場する「学情」が運営。20代の第二新卒・既卒に特化し、圧倒的な実績を誇る転職サイト

Re就活の口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・男・IT関連

学生時代の就活では、社名に惹かれて特に企業研究をせずに入社した結果、思っていた仕事と違ったので、早いうちにキャリアチェンジをしようと思って利用しました。自分にあう業界・仕事は何なのかをキャリアアドバイザーの方とじっくり話し、適性診断も受験させてもらえたので、その結果も踏まえて、求人を探してもらいました。自分はコツコツした作業が得意ということもあり、適性診断でもデスクワークが向いているという結果だったので、「教育体制が整っている」「一人暮らしが可能なぐらいの給与」という点を軸に求人を探してもらった結果、上場しているIT企業を紹介してもらい、内定まで結びつきました。(24才・男・IT関連)

30才・男・メーカー(人事)

第二新卒は企業にとって、就職先とミスマッチが起こっただけで、ポテンシャルが高い人材且つ最低限のビジネスマナーが身に付いたお得な人材という位置づけで、多くの企業が採用に積極的であることは確か。多くの第二新卒は、転職サイト経由で転職が決まるため、エージェントを使うケースは少ないと思うが、転職エージェントには転職サイトにはない求人があるので、登録できる場所に拠点があるなら活用すべき。自己分析も手伝ってくれるし、雇用のミスマッチも防ぐことができる。第二新卒だからといって2度、3度と転職すると市場価値は間違いなく落ちるので、そこは注意しましょう。

23才・男・メーカー勤務

リクナビNEXTやdodaといった大手は第二新卒の求人をカバーしていますが、第二新卒に特化し、取り扱う求人全てが20代向けというのはすごいと思いました。もちろん他にもいくつか同様のサービスがありますが、営業の求人がやたらと多かったり、大企業の求人がほとんどないところも少なくないので、大企業からスタートアップまで事業規模を問わず、様々な業種、職種の求人を取り扱っているのはすごくありがたかったです。タイミングが合えば第二新卒向けの転職フェアも開催していて、富士通やANAだけではなく、大学や経産省といった公務員のブースもあったので、参加してみるのもおすすめです。

24才・男・IT関連

ここまで明確に第二新卒をメインターゲットにしている転職サイトは他にはないと思います。楽天やヤフー、ソフトバンクと言ったIT企業大手に加え、JR西日本や日産と言った大企業も求人を出してくれているので、書類選考を突破し、面接までたどり着けば本当に大きなチャンスです。私が実際に第二新卒として転職活動に取り組み、感じたことは、求人企業が求めているのは高いスキルではなく、社会人としてのビジネスマナーだったり、仕事に取り組む姿勢だったり、就活失敗に対してどう考え、その失敗に対して向き合えているかというようなメンタルな部分のように思いました。つまり、しっかり自分自身と向き合い、きちんと企業研究を行い、書類作成と面接に挑めば、かなり高い確率で内定が取得できるといことです。現在の転職市場では、第二新卒は明らかに有利です。もし今の仕事に対して不満があり、もう一度就活をやり直したいと思っているのであれば、景気が悪化する前に動くべきだと思います。

30才・男・人材サービス

第二新卒歓迎の求人だけで言えば、多分Re就活の求人が一番多い。非公開求人は含まれていないが、転職エージェント最大手のリクルートエージェントですら3,800件弱のところ、2021年2月時点で8,800件を超える求人を取り扱っている。総数が9,000件超であることを考えると、取り扱う求人のほとんどが第二新卒向けであることがわかる。ただ20代、30代で一般枠で転職する場合、他の転職エージェントのほうがはるかに求人が多いので、そこは注意したほうが良い。おすすめはしますが、あくまで第二新卒枠で応募する場合に限ります。

25才・男・広告営業

第二新卒と既卒、且つ未経験OKの求人のみ集めた転職サイトです。求人が絞られているので、他のサイトと比較すると、応募してみたら対象ではなかったというようなことはありませんが、応募している求人の中には営業専門の派遣会社の求人だったり、そこで厳しい研修を受け、正社員として採用した上で別の企業での就業を目指す求人だったりが混ざっているので注意が必要です。また年収500万円以上の求人という特集がありますが、第二新卒から転職して年収500万円超になれる訳ではなく、インセンティブ含め、最大500万円を超えるという意味なので注意しましょう。求人が絞られている点は良いですが、質という面では注意が必要な転職サイトだなと思いました。

23才・男・営業

東京と大阪にしか拠点がないので、そこで面接できない場合は、サービス自体を利用できません。第二新卒で転職したいと思っている人は東京と大阪だけではありません。地方こそ経済が疲弊していますし、労働環境が整っていないブラック企業も多い。そういう地方の求職者をサポートしないというのは片手落ちだと思います。

東証一部に上場する就活情報大手「学情」が運営する第二新卒・既卒・20代に特化した転職サイト及び転職エージェントのサービス。運営開始から15年を超える歴史を持ち、20代専門の転職サイトの中で、No.1の実績を誇っている。

Re就活の最大の魅力は、掲載されている求人の全てが20代を積極採用しており、未経験歓迎の求人や、転職サイトでは公開されていない非公開求人が充実している点だろう。無料会員登録し、履歴書・職務経歴書を登録しておけば、企業から直接スカウトメールが届くサービスも提供。20代向けの転職イベントも定期的に開催しており、参加者の90%が実際の選考に進む、参加者の96%が満足と回答する等、確かな実績を残している。また、希望者には、転職のプロによる就活サポートサービスも提供。第二新卒の転職支援に特化したキャリアアドバイザーが、応募書類の添削や求人の選定、面接支援、内定後の年収交渉まで全て無料で利用できる。

キャリアアドバイザーへの求人の希望は、勤務地や職種はもちろん、プライベート重視、転勤なし、未経験者への教育充実、年収アップ等、様々な条件を提示できる。

求人検索は、希望の勤務地や職種はもちろん、プライベート重視、転勤なし、未経験者への教育充実といった条件で絞り込むことも可能。その他にも3分で完了する適職診断や、初めての転職に役立つ「就職・転職活動の手引き」等、第二新卒の転職に役立つコンテンツも充実している。

転職を検討している第二新卒にとって、20代の転職支援に圧倒的な強みを持つRe就活は、間違いなく活用すべきサービスの1つだろう。

ランキング順位に戻る

doda(デューダ)

doda(デューダ)画像

doda(デューダ)

総合

総合評価

4.6

第二新卒の求人数 5.0
求人の質 4.5
利便性 4.5
お役立ち度 4.5
人気 4.5

doda(デューダ)公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 公開求人数:約16万5,788件 ※2024年3月時点
主な求人企業 スタッフサービス、大東建託、第一生命、大和ホームコンビニエンス、オリックス、アビームコンサルティング、ファミリーマート他
特徴
  • 第二新卒向けの転職支援に注力
  • 転職サイトとしてのサービスに加え、プロのキャリアアドバイザーへも相談可能

ここに注目!

職種別に加え、大企業、設立10年以内、研修充実等、様々な視点で求人の検索が可能!キャリアアドバイザーの質に定評があり、第二新卒の転職支援にも積極的

doda(デューダ)の口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・人材サービス

これまでは売り手市場だった第二新卒の転職市場が確実に変わりあります。まず2020年5月を境に採用を行う企業の絶対数が減り、採用する際の基準も確実に上がっている印象を受けます。2020年8月以降に転職活動に取り組む方は、スピードが重要です。良い求人が見つかったら、すぐに連絡しアポを取ったり、内定が出たら受けるにせよ、受けないにせよしっかり返信するようにしましょう。当たり前の事のように思いますが、第二新卒の方の中にはビジネスメールのマナーができていない人がすごく多い。第二新卒を採用する企業は、最低限のビジネスマナーが身についているかどうかが企業の採用基準の1つにしていることは間違いありません。dodaが第二新卒からの評判が良いのは、転職サイトとしても転職エージェントとしても使えるので、効率良く転職活動に取り組むことができるからだと思います。個人的にはこの考え方は正しいと思っています。

24才・男・電機メーカー

他の転職サイトと比較しても第二新卒向けのコンテンツが充実していて使いやすかったです。紹介してもらえる求人も大手や大手の子会社が多く、そういう企業への転職を検討している人にとっては良いのではないかと思いました。私の場合、年収もアップし、自分のキャリアをもう一度考える機会になったので良かったです。キャリアアドバイザーの方に聞いたところ、dodaでは20代前半をメインターゲットに置いており、この層の転職支援に力を入れているそうです。

23才・男・企画営業

社会人になって1年弱での転職活動ということで本当に悩みましたが、このまま続けてただモチベーションが低いなか続けてもプラスにならないと思い転職サイトにいくつか登録しました。dodaはその中の一つでキャリアコンサルタントからの面談しませんかというメールがあり、相談したところ、キャリアの棚卸から第二新卒を積極的に採用していて、私の希望(企画に携われる営業)にも配慮してもらい、転職することができました。新卒の際、どこでも良いかなと思った自分自身に問題があったなということもよくわかりましたし、もう一度働くという意味を考える上でも第二新卒として転職活動して良かったと思っています。

24才・男・広告代理店

初めての転職という事でいくつかサービスを利用しましたが、dodaはサイト上で業種別にサンプルになる職務経歴書をダウンロードできたり、自身の平均年収が年齢に対してどの位なのかがわかったり、役に立つ情報がかなり公開されていてすごく参考になりました。求人数も多かったですし、転職が初めてであればチェックしておくべき転職サイトだと思いました。また自己応募が中心の転職サイトとしてのサービスに加え、第二新卒の転職支援経験が豊富なキャリアアドバイザーのサポートを受けることもできます。キャリアアドバイザーの方からは、焦らずにじっくり探すことが第二新卒の転職で一番大事というアドバイスを貰えたのも、良かったです。

25才・男・ITエンジニア

dodaは第二新卒向けの求人数に関してはリクナビNEXTに負けない位多いですが、よくよく中身を見ると工場の契約社員やプログラミングスクールと転職支援が一緒になったスクールの求人などが出ているので注意が必要です。あとは不動産営業がめちゃくちゃ多いですね。第二新卒は転職市場では売り手有利ではありますが、求人を吟味せず焦って転職すると二度三度と失敗してしまう可能性があります。条件だけ見て求人を選ぶのではなく、中身をしっかり吟味して転職先を選びましょう。(2022年3月4日投稿)

23才・女・広告代理店

dodaのサービス自体に問題があると言うより、スカウトメールの数が多いのですが、中小ベンチャー系からの配信が多く、私が希望する条件の求人とちょっと乖離しているのかなと思いました。スカウトメールに関しては、こちらの希望のフィルタがかかっていないのかもしれません。第二新卒は短期間での転職になるため、次は失敗する訳にはいきません。そういう意味では慎重にならないといけないのに、営業メールに踊らされる人も出てくるはずです。そうならないように取り組んで欲しいです。

28才・男・IT関連

2022年1月時点で第二新卒の求人は約5,000件。全体の求人が15万件を超えていることを考えると、第二新卒の求人が占める割合はわずかと言って良いと思います。dodaは若年層をターゲットにしていますが、第二新卒に関してはそこまで重きを置いていないのかもしれません。それでもやはりサポートに期待してしまうのが世の常です。個人的には転職支援の内容に正直不満がありますが、自宅にいながらにして受講できるdodaオンライン予備校に関しては良い仕組みだと思いました。(2022年1月11日投稿)

テンプグループの総合人材サービス企業「パーソルキャリア」が運営する転職サイト。他の転職サイトと比較しても第二新卒の転職支援に特に力を入れており、求人の数、質、コンテンツ共に充実している。dodaは、転職サイトとしてのサービスに加え、プロのキャリアアドバイザーに対面で相談できる転職エージェントとしてのサービスも利用可能。

第二新卒向けに用意されたページでは、職種別での求人検索に加え、第二新卒歓迎の大手企業の求人、設立10年までの会社の求人、研修制度が充実している会社の求人を検索する事もできる。さらに採用担当者が未経験転職に求める素質や、第二新卒・若手の転職活動でアピールすべき事をまとめた特集など、お役立ちコンテンツが充実。その他にも16問の設問に答えることで、自身のアピールポイントがわかる「自己PR発掘診断」や、自身の働き方を考えるキャリアタイプ診断、人気企業300社に転職できる可能性がわかる合格診断、職務経歴書を作成できるレジュメビルダー等、第二新卒の転職活動に役立つサービスを数多く提供している点もdodaの大きな魅力だろう。

第二新卒として、転職を検討しているのであれば、様々なツールが利用でき、第二新卒の転職支援に強いdodaは、登録を検討すべきサービスであることは間違いない。

ランキング順位に戻る

リクルートエージェント

リクルートエージェント画像

リクルートエージェント

総合

総合評価

4.5

第二新卒の求人数 5.0
求人の質 4.5
利便性 4.0
お役立ち度 4.5
人気 4.5

リクルートエージェント公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 公開求人数:約4万2,165件 ※2024年3月時点
主な求人企業 アクセンチュア、デファクトスタンダード、ISID、セイコーエプソン、チャンスラボ、セブンイレブンジャパン、ライン他(※非公開求人多数)
特徴
  • 転職のプロであるキャリアコンサルタントが初めての転職をフルサポート
  • 10万件を超える圧倒的な非公開求人

ここに注目!

30万人を超える圧倒的な転職成功実績を誇るNo.1転職エージェント。第二新卒OKの求人数は、数ある転職エージェントの中でもトップクラス

リクルートエージェントの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・法人営業

リクルートエージェントは、転職サイトではなく転職エージェントですね。2つのサービスの違いは、対面での転職支援サービスがあるかないかです。特に第二新卒の転職は、転職が初めてというケースがほとんどなので、転職のプロでもあるキャリアコンサルタントに相談できるのは本当に心強い。これは一度転職活動に取り組んだ人間でなければわからないと思います。今は転職市場が売り手市場なので、第二新卒であれば、転職先を見つけるのは決して難しくないと思います。ただ転職できることと、良い職場に転職できることは天と地ほど違います。良い転職を目指すのであれば、転職エージェントを上手く活用しましょう。

24才・男・コンサルティング会社

いつも仕事が定時に終わらないという事で、最初の面接は平日の20時過ぎから私の職場の近くのホテルのラウンジで対応してもらえた。また書類選考を突破した希望する企業との面談に不安があり、模擬面接をお願いしたい際は土曜日にわざわざそのために出社して対応してくれた。実際に転職が決まった際もとても喜んでくれて、転職よりも転職した後の方が大切という話や転職先企業の社風などをしっかりレクチャーしてくれる等、転職が初めての私でも信頼してお願いする事ができた。特に第二新卒のようにキャリアではなく、ポテンシャルが評価の対象になる転職だからこそ、それを企業側に最大限アピールしてくれる転職エージェントの力を借りたほうが、選考を突破できる可能性は高くなると思う。

23才・男・SE

第二新卒で大手企業に転職したいと思うのであれば、リクルートエージェントは外せない。求人の数もだが私が紹介してもらったところはほとんどが上場している大手企業で新卒で転職するよりもはるかに書類選考の通過率が高かったです。第二新卒であればポテンシャルを重視してもらえるので、しっかりコミュニケーションを取ることができ、筆記等もクリアできれば転職自体はやりやすいと思う。

24才・女・広告営業

転職エージェントの情報を調べていると、メール1本でお断りされるケースもあるという事だったので正直心配していましたが、リクルートエージェント含め、登録を断られたところはありませんでした。実際に転職サイトには掲載されていない求人を紹介してもらうことができ、利用して良かったのですが模擬面接については依頼しなければやってもらえませんでした。履歴書・職務経歴書についても改善点を自分から積極的に聞いた方がしっかり教えてもらえます。第二新卒だからといって甘えているとあまりサポートは受けられないので注意しましょう。

評判をさらに読む

リクルートが運営する転職エージェント。これまでの転職成功実績は約30万人と他の転職エージェントを大きく上回る。リクルートエージェントは、自分で求人を探し、応募する一般的な転職サイトとは異なり、無料会員登録後、プロのキャリアコンサルタントと面談する事で登録が完了する

転職エージェントは、登録に手間がかかる分、転職サイトにはない大きなメリットがある。それは転職サイトでは公開されていない非公開求人含め、自分に合った仕事を探してもらえる点。第二新卒向けの求人にも一般には公開されていない求人が多数あるため、これはリクルートエージェントの大きなアドバンテージと言えるだろう。

また第二新卒向けに用意されたページでは、第二新卒で転職に成功した101人の事例を公開。登録に多少手間がかかるが、第二新卒での転職活動を効率良く進めたいのであれば、登録しておくべき転職エージェントの一つだろう。

ランキング順位に戻る

ツナグバ

ツナグバ

ツナグバ

ツナグバ公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 Webサイト非公開(常時1万社以上)
主な求人企業 Webサイト非公開(営業職、事務職、エンジニア職中心)
特徴
  • 20代・30代の正社員未経験者を対象に「学歴」「職歴」に関わらず転職をサポート

ツナグバの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・男・IT関連

既卒や業務未経験の人間を対象に転職支援サービスを提供する会社はありますが、第二新卒に特化し、転職支援しているところは多分ツナグバ位ではないかと思います。取り扱う第二新卒向けの求人数が1万件以上と多く、書類作成のサポート含め手厚いサポートが評価され、一定の評価を得ているのは間違いありません。転職活動は書類関連の手続きが面倒なのですが、ツナグバはサポートしてくれますし、土地に含め対応してくれるので個人的には一番勝って欲しいチームの1つです。(2023年7月17日投稿)

20代・30代の若手ビジネスパーソンに特化した転職エージェント。既卒・フリーターなど正社員未経験者を対象に、大手からベンチャーまで常時1万社以上の正社員求人を取り扱う。

職種は営業・事務・エンジニア職中心で、別途、介護職向けの転職情報メディアも運営している。

無料のサービス登録をすると、アドバイザーから連絡が入り、マンツーマンの面談で現在までの経歴や希望する働き方をヒアリング。求人紹介に加え、履歴書・職務経歴書の作成や面接対策などのサポートを提供する。

LINEを利用したキャリア相談など気軽にやりとりできる点が特徴で、登録から内定まで最短2週間とスピーディーな対応にも定評がある。

正社員転職を希望している若手や、学歴や職歴によって転職サイト・転職エージェントの利用をためらった経験がある20代・30代は、利用を検討したい転職エージェントだろう

ランキング順位に戻る

安定のお仕事

安定のお仕事

安定のお仕事

総合

総合評価

4.3

第二新卒の求人数 4.5
求人の質 4.5
利便性 4.5
お役立ち度 4.0
人気 4.0

安定のお仕事公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

求人数 1万件以上※2024年3月
取り扱う求人の種類 営業、事務、ITエンジニア、ヘルプデスク他多数
特徴
  • 若手の転職支援に強みを持つMAPグループ運営の転職エージェント
  • 初めての転職、未経験職種への転職をしっかりサポート
  • 無料相談は自宅から電話&ZOOMで対応

ここに注目!

20代の転職支援に特化し、未経験歓迎求人を多数保有。営業、一般事務、ITエンジニア等のキャリアチェンジ転職を手厚く支援。内定獲得後もしっかりサポート(※入社後展着率95%)!

安定のお仕事の口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

20代後半・女・一般事務

自身のやりたいことが不明確だった事と、新卒時の就職活動が振るわなかった為、アルバイトを続ける道を選びました。コロナの影響もあったので自身にスキルを付けていく必要性を感じ転職活動をしました。安定のお仕事は、未経験でも挑戦できる求人が多く、関西エリアの転職に強いという情報を見て登録。メールの印象が丁寧で、キャリア面談も安心して利用できました。自分の考えがまとまらず、色々と振り回してしまいましたが、最後までとても親切に対応してくださいました。1人で転職活動をしていたらもっと悩んだり苦戦してたと思います。これまでまともにパソコンを使ったことがないので覚えることが多く大変ですが、事務職に転職できて満足しています。

20代前半・女・ヘルプデスク

給与の頭打ち感と、需要の高い業界のなかでキャリアを築いていきたいと考えて転職を決意。資格取得やスキルアップなどの自己成長と、給与UPを軸に転職活動を始めました。安定のお仕事に登録後すぐに面談したため、自己分析などの準備をしていない状態で臨みました。余裕がある方は事前にある程度準備をしたほうがよいと思います。希望通り、IT業界の仕事を多数紹介してもらいました。専用のチャットツールがあるので、連絡がスピーディーでしたし、些細なことでも質問しやすくすぐに回答をくれるのが良かったです。応募企業ごとに面接対策を何度もしてくれて、本当に助かりました。職種・業界の説明もわかりやすかったです。また今後どういうキャリアを積んでいったらよいか、親身に考えてくれました。

若者の転職支援に強みを持つMAPグループ運営の転職エージェント。大手転職サイトが優れた転職エージェントを表彰する「エージェントアワード」を多数受賞する等、豊富な実績を持つ。

安定のお仕事の特徴は、20代の転職支援に特化し、未経験転職や異業種転職を多数手がけている点だろう。取り扱う求人は1万件以上、この求人の多くが未経験の職種への転職を目指す20代を積極採用している

一般的に20代の未経験転職を支援するサービスは、営業職への転職に限定しているケースが多いが、安定のお仕事は事務職やITエンジニア、ヘルプデスク等、様々な職種への転職を支援している点も評価できる。IT系資格に関しては無料で取得支援を行っているので、IT関連の職に転職したいと考えている20代はチェックしておくべきだろう。

登録は無料で電話相談やZOOM面談にも対応。20代で転職が初めてという方はもちろん、異業種転職を検討している方は、登録を検討する価値がある転職エージェントの1つだろう。

ランキング順位に戻る

いい就職ドットコム

いい就職ドットコム画像

いい就職ドットコム

総合

総合評価

4.3

第二新卒の求人数 4.5
求人の質 4.5
利便性 4.0
お役立ち度 4.5
人気 4.0

いい就職ドットコム公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 5,714件件 ※2024年3月時点
主な求人企業 非公開(大手・上場企業、マスコミ、IT、メーカー、商社、アパレル他)
特徴
  • 大手企業、上場企業、マスコミ、急成長のIT企業等、人気企業の求人が充実
  • 東京だけではなく、横浜、大阪、名古屋にも拠点があり、地方の第二新卒転職もサポート

ここに注目!

第二新卒と既卒の正社員転職に特化!取り扱う求人は5,000件以上!

いい就職ドットコムの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・営業

第二新卒の転職支援に強いということで、登録し、面談に伺いましたが10分ほど待たされることに。担当のアドバイザーさんは何人もの求職者を担当されていることが傍目でもわかり、忙しそうでしたが、一対一の相談では、新卒時の就活のこと、これから転職する上で希望することなど、リラックスした雰囲気で詳しくヒアリングしてもらったので、本音でいろいろ話すことができました。最終的にはこちらの希望を満たすもの、アドバイザーがおすすめの求人などを紹介してもらい、無事書類選考を通過、面接前には何度模擬面接に付き合ってもらい、内定をもらうことができました。最初待たされた時はどうかと思いましたが、最終的にはとても丁寧に対応してもらえたので、特に担当していただいたアドバイザーの方にはとても感謝しています。

24才・女・エンジニア

取り扱っている求人のすべてが正社員の募集で、しかも営業だけではなく、いろいろな業種、職種がある点がすごいと思いました(第二新卒向けの転職サイトの中には、女性の営業のみ取り扱うサービスもあったので)。ちなみに企業の中には、上場している大手企業もいくつかあり、信頼できると思いました。担当のキャリアアドバイザーの方とじっくり話し合ったうえで、応募する企業と希望する職種を決め、私の場合は実際に体験入社をさせてもらったあと、採用という流れでした。個人的にはいい就職ドットコムを利用して良かったと思っています。

23才・女・メディア関連

第二新卒向けのセミナーやイベントなども開催していて、すごくしっかりサービスを提供していますが、基本的には既卒で活動に取り組んでいる人向けのサービスなのかなと思いました。第二新卒向けの転職サイトといっても2種類あり、職歴を考慮した上で第二新卒として中途採用で雇ってもらうケースと、完全に新卒と同じレールの上に乗り、新卒採用(つまり翌年の4月入社)になるケースがあります。前者の場合は、第二新卒OKの求人を取り扱う転職サイトや転職エージェント、後者の場合は既卒向けのサービスを提供しているところや、ふつうにリクナビやマイナビ、大学の就職課を使うことになります。

24才・男・広告代理店

既卒・第二新卒向けの転職支援サービスという事ですが、どちらかと言えば大学卒業後、アルバイトをしていた人やすぐに会社を辞めてしまった人を対象にしているように思いました。例えば会社を辞めて1年以上勤めて、未経験の職種に転職しようと考えている人や、それなりのビジネスマナーを身に付けた人であれば、いい就職ドットコム経由である必要はないかもしれません。ただこれまで職歴と呼べるほどのものがないという人なら、企業が既卒を採用する際、どういう点を見ているのかをゼロから教えてくれますし、既卒積極採用企業の求人が多いので良いでしょう。また職種としては営業職が多い印象です。私はちょっと合いませんでした。

いい就職ドットコムは、第二新卒と既卒・フリーターの正社員転職を専門に手掛けるブラッシュアップジャパン運営の第二新卒向け転職サイト。東京に限定し、第二新卒の転職を支援するサービスは他にもあるが、いい就職ドットコムは横浜、大阪、名古屋にも拠点を持ち、地方の転職もサポート。近くに拠点がない場合も電話やメールでサポートを提供するなど、きめ細かいサービスを提供している。

いい就職ドットコムが取り扱う求人は、第二新卒向けだけでも5,000件を超えており、同業他社と比較しても優位性がある。また求人には大手企業や上場企業、マスコミ、急成長中のIT企業なども含まれる他、設計・エンジニアといった専門職種に関しても未経験OKの求人を多数取り扱う。

転職サポートを受けるために必要なのは簡単な無料会員登録のみ。会員登録後は就職アドバイザーによるカウンセリング、業界セミナー・企業セミナーの紹介、個別企業紹介、スキルアップセミナー・模擬面接、採用面接・インターンシップ・推薦等、内定を得るまで全てサービスを無料で利用できる。

本気で正社員転職を目指すのであれば、第二新卒の転職支援に特化したいい就職ドットコムは、利用する価値があるサービスと言えるだろう。

ランキング順位に戻る

ハタラクティブ

ハタラクティブ画像

ハタラクティブ

総合

総合評価

4.1

第二新卒の求人数 4.0
求人の質 4.5
利便性 4.0
お役立ち度 4.0
人気 4.0

ハタラクティブ公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

第二新卒向け求人数 非公開
主な求人企業 非公開(※IT、流通、人材・教育、広告・マスコミ、メーカー、建築・不動産他多数)
特徴
  • 求人数は常時1,000件以上!さらに求人に掲載できない非公開求人多数
  • すべてのサービスは無料!コンサルタントが長所の分析から適性診断まで一貫して対応
  • 相談を受け付ける拠点は渋谷、立川、池袋、秋葉原、横浜、大宮、名古屋、大阪、福岡の8拠点(※2019年3月時点)

ここに注目!

第二新卒・既卒・フリーターなど、若年層の転職支援に特化した転職サイト

ハタラクティブの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・女・テクニカルサポート

初めての転職だったので、いくつか他の転職エージェントへも登録したのですが、ハタラクティブのキャリアドバイザーさんが一番親身に話を聞いてくれて、自分の要望に合った求人を紹介してくれました。実際に面談でいろいろと相談した際も、仕事の悩みの話だけでなく、プライベートでは将来こうしたいという目標など、私の個人的な要望に関してもいてくれて、残業が少ない職場を紹介してくれました。お陰で転職後は仕事もプライベートも以前の職場と比較すると、充実した毎日を送れています。

23才・女・サポート事務

新卒で販売員に就職しましたが、長い目で見てこの仕事は自分には合っていないと感じ、第二新卒として転職を決意しました。事務希望でしたが、未経験。一人で転職活動を頑張っていましたがことごとく書類選考で落とされていました。たまたま見つけたハタラクティブに登録したおかげで今では希望通りの仕事をしています。書類・面接対策までして貰い、自分の自信にも繋がりました。

24才・男・広告プランナー

社会人経験が1年半で初めての転職活動。第二新卒ならではの強みを教えて頂いたり、面接や書類にもアドバイスを頂き、あっという間に内定が決まりました。評判通り対応も良かったです。

25才・男・コンサルティング営業

仕事をしながら、転職活動をしていました。他の転職エージェントも利用していたのですが、ハタラクティブは「LINE」でも連絡をとってくれるので非常に助かりました。忙しくて、なかなか転職活動に時間をかけられなかったので、気軽に連絡とれるのは最大の魅力でしたね。質問や日程調整についても返答が早いので思っていたよりスムーズに転職活動を進められました。

24才・女・住宅アドバイザー

LINEで連絡が取れるので、他の転職サイトや転職エージェントと比較するとレスポンスは早いと思います。キャリアアドバイザーの方は小さな質問にも的確に答えてくれ、親身に相談に乗ってくれました。担当していただいた方とは今でもたまに状況の連絡とっています。ここで活動し、最終的には良い転職が出来たと思っています。

23才・男・ネットワークエンジニア

最初の担当の方には厳しいことを言われてしまい、私とは馬が合いませんでした。一度担当者を変更してもらったのですが、新担当の方とは相性良く、結果的に内定を貰うことが出来たので良かったです。

23才・男・食品関連

ハタラクティブはいくつか、気を付けなければいけない点があります。一つ目は一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)のみの求職者を対象としており(※第二新卒もいっしょ)、地方から転職を目指す人は希望勤務地を東京にしないと、そもそも登録を断られます。他の転職サイトではそういうことは一切ないので、この部分のサービスレベルという点では他のサイトと比較すると明らかに落ちます。またどちらかというとキャリアのある第二新卒向けというより、フリーターなどから未経験の仕事に転職を目指す人向けなのかなと思いまいた。

23才・女・広告営業

異業種転職に強いというところが魅力で登録しましたが、大阪ではサービスを提供していないということ。拠点が大阪にあるのになぜ?と思いました。今はどうかは知りませんが、首都圏のみのサービスで渋谷に登録にいかないといけないという事でかなり限定的なサービスだと思いました。

様々な人材紹介サービス事業を手掛けるレバレジーズが運営する若年層に特化した転職サイト。ハタラクティブはターゲット層を第二新卒、既卒、フリーターに特化しており、未経験歓迎の求人を中心に1,000件を超える求人を常時取り扱う。またホームページに掲載されていないハタラクティブだけの非公開求人も充実。取り扱う業種もIT、流通、人材・教育、広告・マスコミ、メーカー、建築・不動産など幅広いので、様々な求人の中から自分の可能性を探したい、異業種への転職を検討したいと考えている第二新卒の転職希望者は要チェックだろう。

サービスを利用するためには無料会員登録後、渋谷、立川、池袋、秋葉原、横浜、大阪、名古屋、福岡のいずれかの拠点でカウンセリングを受ける必要がある。以降は担当のキャリアコンサルタントが求人紹介から書類選考対策、面接対策まで希望するサービスを全て無料でサポート。転職が初めてという人でも安心して利用できる。

ハタラクティブが取り扱う求人は、未経験歓迎のものに限定。ポテンシャルを重視した採用を行っており、書類選考通過率は91.4%、内定率は80%を超えている。第二新卒で異業種への転職を考えるのであれば、登録しておくべき転職サイトと言えるだろう

ランキング順位に戻る

マイナビジョブ20'S

マイナビジョブ20's画像

マイナビジョブ20'S

総合

総合評価

4.0

第二新卒の求人数 4.0
求人の質 4.0
利便性 4.0
お役立ち度 4.0
人気 4.0

マイナビジョブ20'S公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

主な求人企業 非公開
特徴
  • 東京・名古屋・大阪で初めての転職を支援する転職相談会を無料開催
  • 20代・第二新卒の転職に役立つコンテンツが充実

ここに注目!

20代対象の求人が1,500件以上、年間2万人を超える第二新卒、既卒がサービスに登録!20代・第二新卒の転職支援に特化した転職エージェント

マイナビジョブ20'Sの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

22才・男・営業

第二新卒向けの求人はどの転職サイトでも取り扱っていますが、そこに特化した転職エージェントは珍しいと思います。ハタラクティブやいい就職ドットコムも同種のサービスですが、これはフリーターも一括りにされており、個人的には第二新卒とフリーターは全く別枠だと思うのです。ここは求人も20代限定ですし、適性診断、書類添削、面接対策をワンセットで提供しているので、間違いなく使い勝手は良いと思います。

23才・男・企画

いろいろな転職サイトが第二新卒向けのサービスを行っていますが、マイナビ20'Sは20代に特化しているのでわかりやすい。拠点が少ないので地方の人は利用できないと思いますが、近くに拠点がある場合は利用する価値はあると思います。ちなみに他の転職サイトと違って、来社する前に適性検査を受ける必要があるのには正直驚きました。ただ第二新卒のように若い場合は、そもそもどういう業種や職種に適性があるのかを図りなおす意図があるということで理解できました。

25才・男・サービス業

求人数が少ないです。マイナビ転職のイメージがあったのですごく紹介が多いのかなと思ったら、他のあまり知らなかった転職エージェントからの求人のほうが多くて驚きました。ただ紹介してもらった案件は当たり前と言えば当たり前ですが、第二新卒歓迎の求人だったので、条件が合えば選考を突破する可能性は高いのではないかと思います。他の評判を見ても全く求人が来なかったという事例もあるみたいなので私だけの意見ではないと思います。これは私の業種だけかもしれないですが。。。

24才・男・精密機械

第二新卒を中心に20代であれば登録できるということだったので登録したのですが、現時点(2016年)では東京、名古屋、大阪、京都に来れる方のみが対象のサービスということで、その地域で活動できない人はサービスの対象範囲外とい有れました。転職サイトや他で地方に拠点のある転職エージェントや地元密着型の転職支援サービスであれば、登録できるところもあるので、地方で第二新卒として転職活動する場合は、別のサービスを利用したほうが良いかとは思います。

マイナビブランドで様々な人材紹介サービスを手掛ける「マイナビ」グループが運営する20代・第二新卒に特化した転職エージェント

マイナビジョブ20'Sの魅力は、20代・第二新卒に特化しており、全てのサービスが対象のユーザーのために提供されている点だろう。例えば、東京・大阪・名古屋で20代・第二新卒の初めて転職を支援する、転職相談会を無料で開催。転職に関するHOWTOをまとめた「20代の転職HOWTO」や、転職のプロであるキャリアアドバイザーが20代で転職する方に伝えたい事をまとめた「必読!プロの声」等、お役立ちコンテンツも20代・第二新卒向けに特化している。

転職エージェントという事で、登録に面談が必要になる点には注意が必要だが、東京、大阪、名古屋近辺で転職を考えるのであれば、登録しておく価値はあるだろう。

ランキング順位に戻る

ミイダス

ミイダス画像

ミイダス

総合

総合評価

4.0

第二新卒の求人数 4.0
求人の質 4.0
利便性 4.0
お役立ち度 4.5
人気 3.5

ミイダス公式サイトへ行く

第二新卒向け転職サイト サービス比較

主な求人企業 資生堂、アサヒビール、武田薬品工業、日テレ7、アディダスジャパン、味の素、スクウェア・エニックス他多数
特徴
  • 今なら入社お祝い金10万円プレゼント※一部企業除く
  • 文字入力必要なし。ミイダスからの質問に回答するだけで登録可能
  • ミイダスから届くスカウトは全て面接確約オファーのみ

ここに注目!

200万人の年収データを公開。自身のキャリアとマッチングすることで、市場価値と適正年収がわかる!

ミイダスの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・男・IT関連

自分と同じ学歴(出身大学)の人がどの程度の年収を受け取っているのかがわかったり、職種別の平均年収や、経歴別の平均年収、自分の経歴に対してどの程度求人があるのかがわかるのはすごく便利。転職サイトや転職エージェントでもここまでの情報は出してくれないので、転職活動する上ですごく役立つサービスだと思う。

23才・男・IT関連

実際に登録してみると、第二新卒の転職に積極的なところと、もう少し頑張ったほうが良いと諭されるところもあり、どこを利用するかは自分で判断する必要があると思います。あと転職が初めてだと、自分がどういう評価をされるのか(そもそも職歴もそれほどないので)を改めてきちんと考える必要があり、そういう意味でデータが充実しているMIIDASはすごく参考になりました。求人応募は別サイトのほうが多かったですが、転職に際し、役立つサイトという面で言えば(特に転職経験がない第二新卒の場合は)トップクラスだと思います。

29才・男・広告代理店

面接確約オファーイコール合格ではありませんし、むしろ入力項目がない分、面接では細かい点をつっこまれるので、しっかり準備しておかないと逆に回答に困ることになります。ただ同じようなキャリアの人がどういうところにどういう条件で転職しているのかがわかる点はすごく参考になりますし、どこで転職するにせよ役立ちます。MIIDASは自分で求人に応募できる転職サイトと併用が最適な使い方ではないかと思います。

25才・男・マーケティング

サイト上にはミイダスを利用している企業としてそうそうたる顔ぶれが並んでいます。例えば転職難易度が高いソニーミュージック、NTTドコモ、博報堂、丸紅、伊藤忠商事、資生堂、ANA、スクウェア・エニックスなど、本当に驚くほど大手企業が並んでおり、とても夢があるのですが、実際に登録した後で届くスカウトには私の場合、これらの企業は1社もありませんでした。スカウト型のサービスの場合、自分から希望する企業に応募することはできないので、スカウトを待つか、他の転職サイトを利用する他ありませんが、スカウトが届かないということは、自分は対象外なのかなとネガティブに捉えてしまう気持ちがでてきます。これは利用企業を公開しているマイナス面かなと思いました。ただ自身の市場価値がわかるサービスはめちゃくちゃ参考になるので価値があると思います。

ミイダスは、スマホベースの新しい転職サイト

ミイダスに無料会員登録すると、200万人を超える職種別、年齢別、学歴別の年収データをもとに、自分自身の適正年収を計測することができる。転職を成功させる上で、自分の市場価値を知ることは欠かせない要素の一つ。それをスマホベースで手軽にチェックできる点はミイダスの大きな魅力と言えるだろう。

その他にもミイダスでは、7万人の転職成功実績をデータとして公開。自分と似たキャリアのユーザーが、どんな仕事にいくらの年収で転職できたのかもチェックでき、登録した情報をベースに企業からのスカウト(※ミイダスから届くのは面接確約オファーのみ)を受け取ることができる点も嬉しい。

ちなみにミイダスへの登録は、文章を入力する必要がなく、ミイダスからの質問に答えていくだけで良い点も他の転職サイトにはない新しい試みと言えるだろう。

ミイダスのサービスが第二新卒に特化しているわけではないが、20代をメインターゲットにサービスを提供していることは間違いない。これから第二新卒として、転職活動のスタートを検討している方は、ミイダスの市場価値分析からスタートすると良いだろう。

ランキング順位に戻る

え~かおキャリア

第二新卒向け転職サイト サービス比較

求人数 非公開
取り扱う求人の種類 非公開
特徴
  • 「非正規から正社員になりたい」「年収アップしたい」「手に職をつけたい」などの個別ニーズに対応した転職支援を実施
  • 未経験からの異業種転職にも強い

え~かおキャリアの口コミ・評判

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

口コミは現在募集中です。

広告代理店事業等を手がけるFor A-careerが運営する20代に特化した就職・転職支援サービス。「ミスマッチ0」を目標に、専任のキャリアカウンセラーが求職者の希望する働き方に沿った求人紹介や転職サポートを行う。

え~かおキャリアの最大の魅力は、丁寧なカウンセリングと異業種への転職支援実績が豊富な点

「今の会社で働き続けて良いか迷っている」「新卒で入社した会社が合わず辞めてしまった」「非正規雇用から正社員になりたい」等、働く20代が直面しがちな仕事とキャリアの悩みに寄り添い、各自の価値観に沿った企業紹介やキャリア支援を実施している。未経験者歓迎の求人を多く取り揃えることで、異業種にキャリアチェンジしたい20代のニーズにも柔軟に対応。え~かおキャリア経由で転職を実現した利用者の入社1年目の定着率は、97%と非常に高い

利用の際は、まず無料のカウンセリングに申し込み、カウンセラーに今までのキャリアや希望する働き方を伝えることで、条件に合致した企業の紹介を受ける。気になる求人が見つかった場合は、え~かおキャリアが企業への求人応募手続きを代行。応募書類の作成や面接対策もサポートしてくれる。

求人数や企業が非公開となっている点は残念だが、20代向けの転職支援サービスらしい自由度の高い転職を目指せる点が大きな魅力。転職を検討中の20代はチェックしておきたい転職サイトだろう。

ランキング順位に戻る

その他の第二新卒向け転職サイトへの口コミ

DMM WebCampPro(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

25才・男・プログラマー

私自身、第二新卒で転職活動に取り組み、未経験からエンジニアに転職した口です。そのために転職支援付きのプログラミングスクールを活用しました。DMMを選んだのは教育訓練給付金制度が使えたのと、全額返金保証も完備されているので、もし転職が決まらなかった場合、金銭的な負担がないという点も大きかったです。あと万一エンジニアにキャリアチェンジできなかったとしても、学んだプログラミングの知識はどこかで絶対に生きるだろうという計算もありました。私が転職活動に取り組んだのは、ちょうど新型コロナの影響が出始めていたころでしたが、IT業界に関しては他の業界ほどの影響を受けておらず、ZOOM等を利用することで、面接もオンラインでどんどん進んでいきました。最終的には無事内定を得る事ができ、エンジニアへのキャリアチェンジにも成功しました。これは転職支援がついたプログラミングスクールがなければ実現は難しかったと思います。DMMでなくても良いと思いますが、第二新卒で、未経験からITエンジニアを目指すのであれば、スクールの利用は必須だと思いました。

24才・男・SE

第二新卒で転職する際は、二つのパターンがあると思います。1つは自分がやりたいことがはっきりし、もう一度チャレンジするために辞めて、転職活動するパターン。もう一つはとにかく今の職場環境が嫌で転職を検討しているパターン。前者は特に問題ないと思いますが、後者の場合、とくにやりたいことや目指すべきものがなく、辞めてしまうので退職後に立ち尽くします。その際、すぐに自分がやりたいことが見つからない場合は、DMM WebCmapProのような、スキルが身につくところで、学び、転職するのも選択肢の一つです。とくにこれから先もエンジニアであれば、仕事にあぶれることはありませんし、自分の腕1本で社会で良くて行くことも可能ですし、第二新卒の転職も歓迎してくれるので、ITエンジニアという選択肢がありならおすすめです。

23才・男・営業

確かに現在の仕事がどうしても合わずに第二新卒として転職を目指す際、エンジニアを目指すのは選択肢の一つだと思いますが、誰にでも目指せる仕事ではないと思いました。DMM WebCampProだけではなくテックキャンプやテックブースト等の無料体験を受けましたが、自分には無理と断念しました。いきなり受講せず、きちんと説明を聞き、本当にやれると判断した人なら良いと思いますが、第二新卒の転職先として安易にエンジニアを選ぶべきではないと思います。

GEEK JOB(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・男・プログラマー

第二新卒がメインターゲットと明記されているプログラミングスクールは珍しい。しかもほとんどのプログラミングスクールが未経験からの転職を保証してくれているものの、受講料に関しては、40万円程度かかるものがほとんど(2018年10月に値上げしたものも多く45万円位が今は相場になっている)。第二新卒で転職活動する人間が現実的にそのお金を捻出するのは難しい。GEEK JOBに関しては、会社で働きながら通うことができ、通学個別指導で自分のポートフォリオもできる。また技術がしっかり身に着けば1ヶ月でエンジニアとしての仕事を紹介してもらうこともできる。その上(これが一番大きい)受講料が無料!第二新卒で未経験からプログラマーやSEを目指すのであれば、このサービスが現時点では一番だと思う。

キャリトレ ※2022年12月サービス終了(0件)

キャリトレ画像

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

26才・男・Webメディア運営

挑戦する20代の転職サイトと明言しているように、20代で一定の仕事経験を積んでいる人なら、かなり高い確率でスカウトが受けられると思う。また基本はスカウトベースの待ちの転職サイトなので、自身は求人を選別していくだけで、特段あとはやることはない。スカウトが届いた時点で面接までは進める。もし面接で何度も落とされるようなことがあれば、それは書類は良くても面接に問題がある。転職エージェントのような、対面型のサービスを利用したほうが良い。30代になると通用しないと思うが、20代は多少の実務経験がなくても、努力と熱意をしっかり示せれば、たとえ異業種転職だとしても何とかなることも多い。大切なのは諦めない事。自分に妥協しなければ、きっと良い転職ができる。頑張ろう!

25才・女・営業

第二新卒も対象だとは思いますが、20代向けの転職サイトという位置づけだと思います。質問に答えていくと自分の嗜好に合った求人が表示され、それをさらに振り分けていく事で、その精度が上がっていく仕組みです。もともと転職サイトの大手「ビズリーチ」が運営しているので参画している大手企業が多い点も魅力ではあるかと。新しい転職サイトなので、不具合もたまにありますが、楽しみながらキャリアに関する情報を集めるという位置づけならとても便利です。

24才・男・広告

スマホで全てが完結するので便利。初めて転職する人にとっての悩みは転職の仕方も求人の絞り方もわからないし、自分が社会でどう評価されているのかがわからないと点ですが、キャリトレは求人の絞り込みを手伝ってくれるだけではなく、市場調査の結果、自分がどの位置にいるのかまで教えてくれるのでかなり便利でだと思う。最終的にここで完結せず、転職サイトや転職エージェントを使うのもありだと思うし、自己分析として役立つので他の人にもおすすめできます。

22才・男・ネット広告

第二新卒に特化している訳ではないので、他で紹介している転職サイトや転職エージェントとは異なり、第二新卒の中でも新卒と同様に扱う枠(※翌年の4月入社枠)に関しては対象外になっていると思います。ただシステムを見ても20代向けですし、自分のキャリアの棚卸をしたり、その仮定で興味がある求人を見つけたりする上では役立と思います。求人を出している業界的にはITに偏っている印象がありますが、それ以外の求人も見つかります。

24才・男・IT関連

基本的に20代に特化した転職サイトと銘打っているので、第二新卒は当然メインターゲットで、登録するだけでスカウトが届く確率は相当高いです。私は転職に成功したあともスカウトがまだ定期的に届きます。ただ転職者の口コミの3割が30代の人であること、そしてスカウトを待つ他ないので、本気で転職活動に取り組むのであれば、ここだけ利用するという訳にはいかないのがデメリットかなと思います。利用する価値はあるが、これだけを使い分けにはいかないというのが正直な評価です。

キャリコネ転職(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・男・総合電機

学生時代にキャリタス就活を利用していて、リクナビやマイナビより使いやすく、気に入っていたので転職サイトとしても登録したのですが、求人数やスカウトといったサービスが転職に関してはリクナビNEXT、マイナビ転職、dodaといったところと比較するとまだ全然少なくて、就活とは勝手が違い正直使いやすいとはいい難かったです。ただ第二新卒に特化しているサービスはないので、そこはよい点だと思います。

23才・男・法人営業

離職率5%以下のホワイト企業の求人を特集していて、5%ということなのでよっぽどの大企業が多いのかと思い、求人に応募したところ、本当に小さな企業に案内され、去年は新卒採用が2人でまだ2人ともやめていないということで100%の定着率という話をされていました。実際これだけで離職率が低いとは判断できませんし、企業の成長性や財務基盤、営業年数なども含め、判断しなければ本当のホワイト企業とは言えないと思います。第二新卒の転職はその次はないという想いでやるべきだと思うので、もう少し正確な情報を掲載してほしいです。

23才・男・企画営業

営業やIT関連の求人が多く、求人票を見る限り、かなりきつそうな求人の取り扱いが多い印象を受けました。その一方で離職率5%以下のホワイト企業の求人も特集していて、ちょっとチグハグな印象を受けます。しかもWeb関連の求人は競合でもあるリクルートの求人が掲載されているという。。。2017年4月にサイトの運営がディスコからグローバルウェイというところに変更になったみたいです。いろいろ評判を調べていて、良さそうかなと思ったのですが、少し不安に思い登録は辞めました。

ウズキャリ第二新卒(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

23才・男・IT関連

第二新卒に特化しているということで登録しましたが、ちょっと極端なサービスだなと思いました。サイト上でも新卒と違って面接に通過しにくくなったとありますが、逆に面接には進めるようになったように思いますし、キャリかカウンセラーの方がサイト上程ではありませんが、上から目線なので、自分が何か悪いような気がしてきます。求人は多いですし、転職成功までしっかりサポートしてもらえそうですが、サービスを使い気になれるかどうかはちょっと微妙かなと思いまいた。

エン転職(0件)

  • まるコミ(0件)
  • 中立(0件)
  • バツコミ(0件)

24才・男・企画営業

登録した転職サイトの中では求人は多かったです。他のサイトのように第二新卒向けの特集ページを用意している訳ではありませんが、キーワードを入力して検索すると、職種・業種未経験可の求人を中心に2千件位はヒットします。私が見る限り、営業やエンジニア、ドライバー、販売員、事務などいろいろな職種がヒットするので、仕事選びに困ることはないかと思います。ただ比較的年収が低い求人が多い様に思うので、そこはしっかり確認しましょう。

  • 第二新卒向け転職サイト比較は転職活動の歩きかた編集部調べです。
  • 掲載情報の詳細は第二新卒向け転職サイトを提供する各求人サイト・転職エージェントのHP上をご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
  • 第二新卒向け転職サイト比較への口コミはあくまでも投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。

第二新卒向け転職サイト比較 総評

編集部による総評

第二新卒向け転職サイトで1位にランクインしたのはリクナビNEXTでした。リクナビNEXTは他の転職サイトと比較しても圧倒的な知名度と会員登録者数を誇っており、第二新卒の求人も充実。履歴書・職務経歴書を登録する事で利用できるスカウトメールも、年齢が若い程受信率が高く、面接に進む確率が上がる点にも注目です。2位にランクインしたdoda(デューダ)も人気の高い転職サイトです。第二新卒の転職を支援するコンテンツに加え、doda独自の求人やスカウトサービス、転職のプロであるキャリアコンサルタントからエージェントサービス等、無料会員登録する事で全てのサービスを利用できます。4位にランクインしたキャリトレは、人工知能による求人マッチングが魅力の全く新しい転職サイトです。キャリトレは利用者層を20代に設定しており、スマホで気軽に利用できる利便性の高さと、利用すればするほど求人のマッチング精度が上がっていく点も大きな特徴。サービス内容を考えると、第二新卒に適した転職サイトと言えるでしょう。同率4位にランクインしたリクルートエージェントにも注目です。リクルートエージェントは、プロのキャリアコンサルタントが無料で登録者の転職をフルサポート。履歴書、職務経歴書の添削に加え、模擬面接にも無料で対応。転職が初めての第二新卒にとって、百戦錬磨の転職のプロがサポートしてくれる点は大きな魅力と言えるでしょう。

第二新卒向け転職サイトには、大手の転職サイトが提供するサービスの一部を利用するケースと、第二新卒向けに特化したサービスの2種類があります。どちらのサービスにも特徴があり、メリット、デメリットがあります。第二新卒向け転職サイトの情報や利用者の評判も参考に、自分に合ったサービスを見つけ、長く働ける仕事(職場)への転職を成功させましょう!

第二新卒とは?いつまでが第二新卒枠で応募できる?

第二新卒とは社会人経験を持つ20代前半までの求職者の総称です。一般的に第二新卒の求職者は、入社1年から2年で退職していることから、求人企業側は、最もコストがかかる新卒1年目の研修コストを負担せずに、採用することができます。これが求人企業が第二新卒の採用に積極的である理由です。企業の第二新卒枠への応募は、入社1年から2年目、20代前半であることが条件です。入社3年目の早い段階であれば、第二新卒枠での応募も一部では可能ですが、通常の求人枠での応募が一般的です。

第二新卒の転職理由はどう伝えるべき?

第二新卒の転職で、最も重要な要素の一つが転職理由です。面接官は転職理由と共に、求職者が新しい職場で長く働き続けることができるかどうかを見ています。短期間で退職するのですから、会社に不満があるのは当然です。全く不満がないと伝えるのも嘘になるので、伝え方を工夫するようにしましょう。全て会社が悪いと伝えるのではなく、ポジティブな転職理由を盛り込みましょう。例えば「就職する際、自身の自己分析が甘かった。実際に仕事をしてみて、自分のやりたいことが見えてきた。短期間での退職になるが、自身の誤りを認め、長く働き続けられる職場を見つける事が大切だと考えた。その過程で御社を見つけ、企業分析を行った。御社の〇〇には」というようにポジティブに伝えることができれば、転職理由がマイナス評価を受ける可能性は低いでしょう

第二新卒の職務経歴書の書き方とは?

第二新卒として転職活動している方の中には、在職期間が短いため、職務経歴書の書き方がわからないという方が少なくありません。ネット上には職務経歴書はいらないという意見もありますが、自身の強みややる気を伝えるためにも、職務経歴書は付けた方が良いでしょう。第二新卒が職務経歴書を書く際は、業務実績だけを書く必要はありません。学生時代のアルバイトを通じて学んだ事や、新入社員研修を通じて学べた事、実際に仕事をしてみて学んだ事などをしっかり書きましょう。その中でなぜ転職しようと思ったのか、また自己の強みは何なのかをしっかり盛り込みましょう。ここで注意しなければいけないのは、前職を非難するのではなく、なぜ新しい職場で頑張ろうと思ったのかを前向きにまとめましょう。企業の採用担当者は、転職後長く働いてくれる人材なのかをしっかりチェックしています。職務経歴書の自己PRの中で、やる気と長く働きたいと考えていることを、しっかり盛り込みましょう。

第二新卒に大手は無理?第二新卒歓迎の上企業の傾向は?

第二新卒での転職を目指す方の中には、大手企業への転職は無理なのでは?と諦めている方がいますが、実際にはそんなことはありません。数百社を超える上場企業が転職サイト経由で第二新卒の採用に取り組んでおり、むしろ新卒で入社するよりも、転職したほうが入社しやすい大企業もあります。具体的にはITエンジニアは営業職の求人が多く、離職率が高いヘルプデスクやテクニカルサポートも第二新卒の採用を積極的に行っています。企業にとって第二新卒は、ビジネスマナーを身に着けた若手を採用するチャンスです。本気で転職活動に取り組むのであれば、第二新卒はむしろプラスになるということを憶えておきましょう。

第二新卒の求人が増える時期は?

第二新卒での転職を考えている方にとって、いつ転職するのが良いのか?求人が増える時期はいつなのかは重要なポイントの1つ。ではいつが良いのでしょうか?転職サイト大手が発表している求人数のデータを分析すると、第二新卒の求人は毎月安定して推移しており、企業は通年採用を行っていることがわかります。求人が増える時期を強いて挙げるなら、2月、3月が狙い目です。求人企業の中には、第二新卒を新卒として取り扱うケースがあり、この時期に採用を強化する傾向があります。求人が最も増える時期に転職活動に取り組みたいと考えている方は、2月、3月を狙うと良いでしょう

著者・監修
早川 聡

著者・監修 早川 聡

転職の専門家として15年以上、転職情報サイトを運営、転職に役立つ記事を執筆している。自身も第二新卒での転職活動を経験。転職サイト、転職フェア、転職エージェントをフル活用することで、電機メーカーのSEからシンクタンクのITコンサルへの転職を成功させている。第二新卒での転職活動は、その後の人生を大きく左右するため、妥協せずに取り組むことをおすすめしている。

第二新卒向け転職サイト比較 口コミ投票!口コミ3回採用でAmazonギフト券500円分プレゼント!詳細・口コミ情報の取扱についてはこちら

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
必須口コミする第二新卒向け転職サイト
  • リクナビNEXT
  • キャリトレ
  • ハタラクティブ
  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビジョブ20'S
  • ミイダス
  • Re就活
  • え~かおキャリア
  • その他
必須評価項目と点数
  • 主にどの項目について評価するかを選択し、点数をつけてください

評価項目

点数(5点満点)

-点

任意理由
必須メールアドレス
  • PCメールアドレスを指定してください
  • 口コミ採用時のご連絡先となります

例)tenshoku@tenshokuwalk.com

任意年齢
任意性別
必須ご職業

例)銀行員、専業主婦など

  • 特定の個人・団体等のプライバシーの侵害や誹謗・中傷につながる投稿、虚偽の口コミ、関係者からのサクラ投稿などは掲載することができません。
  • ご投稿いただいた口コミの著作権は「転職活動の歩きかた」に譲渡されるものとします。
  • 掲載に際して、一部編集をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

本サイトにはプロモーションが含まれます。