中高年 転職

転職活動の歩きかた

中高年 転職

キャンセル

中高年の転職

ケース別転職対策

中高年の転職

中高年の転職を解説。30代後半から40代までの転職者を取り巻く転職市場の実際とは?

中高年の転職

中高年の転職事情

中高年の転職は、一般的に20代や30代前半の転職と比較すると厳しいと言われます。転職市場の中心が、求人数も転職者数も、20代・30代によって占められているためです。

ただし、景気の回復に伴い、即戦力を求める企業や業種では、経験値の高い30代後半から40代への求人ニーズも以前と比較すると増加傾向にあります

中高年の転職画像

20代・30代向けの求人が多い転職市場で、このような求人に効率よくアクセスし、転職を成功させるためには、充分なリサーチと事前準備が不可欠です。また、転職エージェント等の転職サポートも上手に活用していく必要があります。

ここでは、中高年が転職する際に意識しておきたいポイント、中高年向け求人の効率的な見つけ方、中高年転職に強い転職エージェント・求人サイトなどを紹介します。

中高年転職、3つの"常識"のウソ・ホント

「転職は35歳まで」「管理職レベルでなければ採用されない」等、中高年の転職では、常識と言われる様々な応募・採用の条件を聞くことがあります。それぞれの項目について、転職市場の実際(ウソとホント)を見ていきましょう。

中高年転職にまつわる3つの"常識"

135歳をすぎると転職は不可能

  • ウソ

前述の通り、転職市場では中高年の求人も少なくありません。また、応募資格の年齢が「35歳くらいまで」とあっても、年齢を絶対条件としている企業は少なく、一応の目安と考えておいたほうが良いでしょう。スキル・経験・人物など年齢以外の部分を高く評価してもらうことができれば、内定を獲得できるケースもあります。
大手の求人サイトや、中高年の転職実績が多い転職エージェントには中高年の求人が集まりやすいので、求人を探す際は必ずチェックしておきましょう。

2マネージャーとしてのスキル・経験が必須

  • ホント※一部例外あり

40代以上の中高年であれば、部下・後輩の指導経験や、チームの運営能力はまず求められます。ただし、役職としてマネージャーだったかどうかよりも、重要視されるのは、現場での指導力やマネジメント能力、コミュニケーション能力。応募する際は、現実の経験や業績を引き合いに、これらの能力があることをアピールしていきましょう。
ただし、技術者として圧倒的なスキルがある場合や、営業としての実績がある場合は、プレイヤーとして採用される可能性もあります。

3転職後の年収は下がる

  • どちらとも言えない

今までの経験・スキルを高く評価されれば、年収が上がるケースもあります。ただし、未経験職種への転職は確実に下がるうえ、内定率そのものも決して高くありません。そのため、中高年の転職では経験職種やキャリアが活用できる分野への転職をまず考えると良いでしょう。また、ハイキャリア(経営層など)の転職以外は、若干の年収ダウンを受け入れることも必要です。

中高年転職者が身に着けておきたい能力

中高年の転職では、今までの社会人生活で築いてきた「結果」が強く求められます。結果とは、その業種・職種に求められる固有のスキルや経験はもちろん、社会人として、あるいは一人の人間としてなにを蓄積してきたか、という実績です。また、一方では、若年世代と同じように、新しい環境になじめる適応力、既存の考えや今までの地位にとらわれない柔軟性も必要とされます。

企業が中高年の転職者に求める能力

1これまでに蓄積された経験・スキル

人脈、指導力、営業力、問題解決能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、語学力など、職場や会社を超えて発揮されるポータブル・スキルが重要

2プロフェッショナルであること

与えられた仕事を完璧にこなすだけでなく、生産性や効率性を高める創意工夫、利益を生み出す仕組みなどを考え、それを実現させられること

3情報のキャッチアップと柔軟な思考

新しい情報を積極的に学んでいこうとする意欲。既存の考えや自分の経験だけにとらわれない発想力。思考の柔軟性

4過去の栄光にとらわれない

前職までの地位・実績・成功体験などは、通用しないことも多い。転職先ではゼロからスタートする気概が問われる

中高年転職に欠かせない転職エージェントのサポート

中高年転職でもっともネックとなるのが、20代・30代と比較した場合の求人数の少なさです。転職を成功させるためには、中高年をターゲットとした求人が集まる場所を知っておくこと、そして、中高年転職に実績のある転職サービスを活用することが欠かせません。

転職時のおもな求人へのアクセス方法は以下の三つです。

企業が中高年の転職者に求める能力

1自己応募

新聞・求人雑誌・企業HP上の求人に直接応募する方法

2求人サイト

サイトに登録し、希望条件で求人を検索し応募する方法

3転職エージェント

エージェントに登録し、希望条件を伝えて求人の紹介を受ける方法

中高年の転職でおすすめなのは、求人サイトを経由しての応募、もしくは転職エージェントへの登録です。その中でも、中高年の求人案件が多い求人サイトや転職エージェントを選ぶ必要があります。

中高年転職に強い転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

業界最大手の転職エージェント。業界トップクラスの求人数と転職実績を誇る。取り扱い業種も幅広く、中高年転職も積極的にサポート。アドバイザーもベテランが多い。

JACリクルートメント

JAC Recruitment画像

国内・海外に拠点を持つ転職エージェント。外資系企業や海外に拠点を持つ企業の転職に強い。業界別の専門コンサルタントを配置。提案力の高さに定評がある

パソナキャリア

パソナキャリア画像

パソナが運営する転職エージェント。人材派遣業で培った企業とのコネクションをもとに、豊富な正社員案件を持つ。中高年や女性の転職にも積極的で、きめ細かい転職サポートが特徴

転職エージェントは、履歴書や職務経歴書の作成アドバイス、模擬面接などのサービスを提供しており、求人雑誌や求人サイトには掲載されない独自の案件も取り扱っています
おすすめは、案件が豊富なリクルートエージェントや、キャリアアドバイザーの質が高いJACリクルートメント、パソナキャリア等。いずれも企業間での知名度が高い転職エージェントで、利用するメリットは大きいと言えるでしょう。

一方、求人サイトでは、業界大手のリクナビNEXT、地域密着型求人に強いはたらいく等は要チェック。ハローワークも企業が無料で求人を掲載できることから豊富な案件が集まります。定期的にサイトにアクセスし、最新の求人をチェックしましょう

中高年転職に強い求人サイト

リクナビNEXT

リクナビNEXT

リクルートが運営する求人サイト。取り扱う求人数・業種・職種は業界トップクラス。Web履歴書を一部公開し、企業からのアプローチを待つ「スカウトサービス」の草分け的存在でもある。求人の数・バリエーション・企業間の知名度から見ても、まず登録しておきたい求人サイトの一つ。

はたらいく

はたらいく画像

リクルートの求人サイト。リクナビNEXTよりも、地域密着型や社風アピール型の求人が多く、こだわり条件での検索(「子育てママ在籍中」「フレックスタイム制」など)も可能。気に入った企業に思いを伝える「らいくサービス」等を展開し、人柄にこだわった転職をサポートしている。

ハローワークインターネットサービス

ハローワーク画像

厚生労働省が運営する公共職業安定所(ハローワーク)のインターネット版。企業側が無料で求人を掲載できるため、民間の求人サイトには載っていない企業・職種等の求人案件も多い。中高年向けの求人案件も豊富に取り扱っており、こまめにチェックしたい求人サイトの一つ。

一見同じように見える転職サービスですが、各社ともそれぞれに特色があります。得意な業種や掲載している求人案件が異なる場合も多いため、できるだけ複数の転職エージェント・求人サイトに登録し、それぞれのサービスを並行して転職活動を行うと良いでしょう

モチベーションを維持して転職を成功させよう

中高年の転職は、求人の比率や企業側の要求の高さもあり、若年世代の転職と比較してハードルが高くなるという事実は否めません。面接まで行けるケースが応募の1割にも満たない等、厳しい現実に悩む声も聞かれます。

中高年の転職画像

思うような結果が出ない場合は、「正社員募集であっても契約社員からのスタートを申し出る」「正社員登用制度のある企業の場合は、まず非正規雇用からスタートし、正社員へのステップアップを図る」といった方法も有効。大切なのは、決してあきらめず地道に活動を続けることと、自分自身の転職活動をその都度振り返り、必要に応じて見直していくことです。

また、モチベーションが下がってきたと感じたら、意識的に気晴らしの時間と充分な睡眠を取り、肉体と精神両方のヘルスケアをすることも大切です。
家族や自分のため、そして、人生そのものを後悔しないために、効率的な求人探しや中高年転職のポイントを押さえたうえで、転職という重大なターニングポイントを満足のいくかたちで乗り越えましょう。

本サイトにはプロモーションが含まれます。