転職エージェント サービス比較
求人数を比較 | 3万4,755件以上(内、非公開求人:約2万1,232件以上) |
---|---|
得意分野 | IT・Web関連、人材、不動産、広告、金融等 |
おすすめポイント |
|
type転職エージェントの強み
利用者の年収アップ率71%
type転職エージェントの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
27才・男・戦略系コンサル
場所も人も限られますが、IT・外資・コンサル関係の職種ならここは他の大手の転職エージェントに負けない位強いです。実際私もいくつか登録しましたが、ここからの求人紹介が一番多かった。
32才・男・SE
リクルートエージェントやdodaといった誰もが利用する転職エージェントではありませんが、コンサル業界、IT業界では知名度も評判も良いエージェントの一つだと思います。求人数は大手ほどではありませんが、サポートは丁寧で私の場合、面接の前に必ず電話があり、選考のポイントなどをレクチャーしてくれました。キャリアアドバイザーとは相性もありますが、個人的には良い印象を持っています。今使っているところが動きが悪く、別のエージェントの利用も検討している方なら、使ってみる価値はあると思うのでおすすめします。
32才・男・SE
特にtypeで転職しようとこだわっていたわけではなく、私の世代ではtypeの転職情報誌が有名でエンジニアの先輩で利用し、希望の企業に転職されたかたがいたので私も登録しました。他の転職エージェントと比較すると、紹介してもらえる求人の数は少なかったですが、ピンポイントで条件の良い求人を紹介してもらえたので個人的には利用して良かったと思っています。特にキャリアアドバイザーの方がSE出身だったので、そこも話が早かった。他社では業界経験がない生粋のキャリアアドバイザーという方が担当される場合もあり、そういう方はほとんどの場合、数打てば当るてきな紹介の仕方だったように思います。
31才・男・営業
人が少ないのかレスポンスが悪い。また紹介してもらえる求人の数も物足りなかった。その人が売れると判断したら頑張ってくれるのだろうが、そう思わなかった場合の対応はひどいと思われる。1番手にはなりいくい、2番手、3番手の転職エージェントになると思うので、だからこそレスポンスをしっかりしたり、求人の数が少なくても質で差をつけるなどして欲しいところです。
type転職エージェントは、東証一部に上場し、転職仲介を中心とした人材関連サービスを提供するキャリアデザインセンター運営の転職エージェント。拠点は赤坂のみと利用できるユーザーに限りがある点に注意する必要はあるが、リクナビNEXTが実施する転職エージェントの総合満足度ランキングで2位を獲得するなど、利用者の満足度の高さには定評がある。
type転職エージェントの強みは、キャリアドバイザーのサポート力と年収アップを実現する交渉力の高さ。無料会員登録すると専任のキャリアアドバイザーが適職の紹介はもちろん、応募書類の書き方や面接対策までフルサポート。内定獲得後も入社日の調整はもちろん、年収交渉のサポートも行っており、type転職エージェント経由で転職を実現した転職者の7割以上が年収アップを実現している。
取り扱う求人数は3万4,755件以上、その求人の過半数が一般には公開されない非公開求人。業種・職種を限定している訳ではないが、他の転職エージェントと比較すると、営業、IT、コンサル業界への転職支援に強みがある。
type転職エージェントが提供する様々なサポートを受けるためには、一度赤坂の拠点に足を運ぶ必要があるため、利用できる人は限定されるが、利用者の評判が良い転職エージェントの1つとして、登録を検討する価値は十分ある。
続きを読む