IT転職エージェント サービス比較
IT求人数を比較 | 約9,712件(非公開求人:約4,594件以上) |
---|---|
おすすめポイント |
|
ここに注目!
ITに特化。大手企業からベンチャー企業まで、幅広い求人を取り扱うしたIT転職エージェント
マイナビエージェント×ITの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
30才・男・通信関係
評判の良い転職エージェントなのでITでの期待度も高かったが、実際に利用してみてキャリアコンサルタントのヒアリングの姿勢、紹介する求人の質は期待通り。求人の数に関しては思ったほどではなかったが、こちらの要望に沿わない求人に関しては紹介しない方針のようなので信頼はできる。
29才・男・システム開発
評判を調べると、そこまで良いという訳ではなかったので、あくまでサブでの利用でしたが、応募したIT企業の選考が進み、面接まで進んだタイミングで、模擬面接を実施してくれて、それが想像以上に最終選考の際、役に立ちました。転職サイトを利用する場合は、模擬面接などのサービスはありませんが、転職エージェントの場合は、希望すれば書類の添削や面接の支援まで受けられるところに大きな魅力があると実感。面接がどうしても苦手という方にはおすすめです。
31才・男・IT関連(営業)
マイナビ転職は知っていましたが、転職エージェントのサービスも提供していたとは知りませんでした。私の場合はあるときメルマガで対面サービスがあることを知り、登録したのですが、転職サイト経由では書類選考の突破率も1~2割だったところが、マイナエージェント経由に変えたことで、毎週のように面接が決まるようになり、無事内定をもらえました。まず書類の添削をしてもらったのですが、本当にほぼ原形がなくなるくらいに直され、いかに自分の応募書類がイマイチだったのか勉強になりました。面接のポイントなども教えてもらえますし、転職がなかなかうまくいかず、その理由がわからないという人におすすめです。
33才・男・ITエンジニア(インフラ周り)
マイナビ転職は独自求人も多く、悪くないサービスだと思いますが、そこから登録を促されたマイナビエージェントに関しては、正直登録してもしなくても同じでした。マイナビ転職にはない求人の紹介を受けられるということでしたが、実際にはほとんど求人の紹介を受けることができず、逆に他で登録していたIT専門の転職エージェントからは毎週求人が届くという。。。担当者のレスポンスの速さなど、さすがと思う部分もありましたが、まだまだこれからのサービスなのかなという印象です。
40才・男・IT関連
マイナビ転職はサービスが良いと思いますが、マイナビエージェントに関してはITに特化しているとも思えませんし、取り扱う求人の数に関しては、IT専業の転職エージェントと比較してもかなり少ないのが現状です。マイナビは宣伝が上手いですし、知名度は高いですが、それを盲目的に信じてしまうと、結果的に視野が狭くなってしまうリスクがあるので、利用するのを否定する訳ではありませんが、ここだけで転職活動するのはリスクになるなと思いました。
マイナビエージェント×ITは、就活サイト「マイナビ」や転職サイト「マイナビ転職」を運営するマイナビが提供するIT転職エージェント。東京に2拠点、大阪、名古屋、福岡にも拠点を持ち、ITエンジニアへの転職支援を行っている。
マイナビエージェント×ITの特徴は、IT業界での就労経験を持つキャリアアドバイザーが、転職の支援を行っている点だろう。また転職エージェントの中では大規模とまでは言えないが、その分丁寧なサポートと質の高いマッチングに定評があり、企業の採用担当者、転職希望者からも一定の評価を獲得している。
取り扱うIT求人は約1万4,306件、その7割以上を一般には公開されない非公開求人が占めている。またホームページ上では一部求人を公開しておりサイボウズ、TIS、みずほ情報総研、スクウェア・エニックスなど、業種を問わず様々な企業のIT関連求人が集まっている点も評価できる。
転職を検討しているITエンジニアで、これまでに登録したIT転職エージェントの業界知識やサポートの質に満足できなかったという方は、サポート力に定評があるマイナビエージェント×ITの利用を検討してみるのも良いだろう。
続きを読む