工場求人サイト サービス比較
工場求人の数 | 約1,479件以上(2023年3月現在) |
---|---|
対応エリア | 全国(北海道・東北、関東、東海、近畿、甲信越・北陸、中国・四国、九州・沖縄) |
おもな工場求人 | トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、マツダ、YAMAHA、ブリヂストン、村田製作所など |
おもな雇用形態 | 期間従業員、派遣、請負契約、紹介予定派遣、契約社員、正社員など |
おすすめのポイント |
|
はたらくヨロコビ.comの強み
東証一部上場「アウトソーシング」が運営!全国に拠点を持ち、自動車メーカーはもちろん、ものづくりの求人が充実
はたらくヨロコビ.comの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
35才・男・派遣会社
工場勤務と言えば、短期間で高額稼ぐという印象が強いと思いますが、今は長期間でまぁまぁ稼ぐ無期雇用派遣という働き方もあります。これは派遣会社の正社員になり、期間を定めずに派遣社員として工場で働くという仕組みです。給料水準は期間工と比較すると低くなりますが、働けない期間がなくなるのと、万一待機期間が発生しても給料が保障される点が最大のメリット。工場勤務を考えているけど、正社員として身分を保障して欲しいという方におすすめです。(2022年8月6日投稿)
43才・男・期間工
期間工の良い点は、入社お祝い金があるところが多く、30万とか50万円とかまとまったお金を手にすることができる点だと思います。時給はそれほど高くありませんが、皆勤手当てや満期慰労金、交換手当、赴任手当など、とにかく手当てが多い。給料が安くても寮が無料で使えて、夕食補助があったりするので、半年しっかり勤務すれば、残りの半年は休むということも十分に可能です。はたらくヨロコビは、期間工、正社員、派遣に加え、業種・職種、寮つきといった条件でも求人を絞り込むことができるので、使い勝手は良いと思います。
38才・男・工場勤務
多くの工場で入社祝い金だけで10万円もらえます。他の工場求人サイトも一部では、お祝い金がありますが、はたらくヨロコビ.comが業界No.1だけあって多分一番数が多く、金額も大きいと思います。大手のバイク工場、自動車工場はほとんど網羅しているので、仕事に困ることは一切ありません。特に今は工場勤務を希望する人が減っているので、働くだけでいろいろな特典が付くものが多い。個人的には普通に働くより給与水準は高いので、興味がある人は一度やってみると良いと思います。
41才・男
今はどこも人手不足で、特にものづくりの現場である工場は本当に良い条件で働くことができる。期間工に関しても仕事が途切れることはないし、住む場所や引っ越し費用含め、手配してくれるところが多い。一部では期間工の正社員化という話が出ていることもあるので、仕事をしつつ機会を待てば、良い条件で長く働くこともできる可能性が出てきている。期間工からスタートしても、正社員に職種転換する人はすごく多いです。いろいろな選択肢がある働き方だと思います。
41才・男・製造業
一昔前より期間工の求人条件が悪くなっているように思います。以前は期間に定めがある求人で月収50万円も可能でしたが、今は40万円弱が相場です。理由は期間工の多くが無期雇用派遣と呼ばれる仕組みに変わり、間に派遣会社が入る分手数料を取られているからでしょう。多分長期間工場勤務させるのが法的に問題あるので、この無期雇用派遣経由で働くという仕組みができたのだと思うのですが、給料が下がるのは単純に厳しいです。工場に派遣されない期間(待機期間)も給料が保障される点がメリットではあるのですが、常に仕事があるので待機期間はまず発生しません。そうなるとこのメリットはないのと同じです。防衛策としては寮付き求人を選び、貯金する位ですかね。(2022年8月17日投稿)
43才・男・期間工
コロナで一時期期間工の仕事の募集も止まっていましたが、今(2020年11月)はまた募集を再開しています。ビデオ面接やLINEでの情報発信に取り組んでいる点は良いと思うのですが、ここは自動車関連がほとんどなので、様々な工場求人の中から条件の良いものを探したいと考えている方には向いていないと思います。。
はたらくヨロコビ.comは、東証一部に上場する工場製造ラインへの人材派遣・請負大手「アウトソーシング」が運営する工場求人サイト。北は北海道、南は熊本まで全国に拠点を持ち、ものづくりの仕事を希望する人の多くが登録している。
取り扱う工場求人は、期間従業員を中心に、契約社員や正社員として長く働くことができる工場求人も多数取り扱う。また生活家電含む寮完備、未経験OK、女性が活躍中など、他の工場求人サイトでは取り扱いの少ない求人が充実。求人の中には、赴任までの旅費が支給されるものや、契約満了時に祝い金が40万円以上出るものなどもあり、好条件の工場求人を探している方は必ずチェックしておきたい。
業種はトヨタ、日産、ホンダといった自動車メーカーはもちろん、ブリヂストンやトーヨータイヤ、村田製作所など、ものづくりに関わる一流企業が中心。
応募の際は希望の求人を探し、「応募する」「プロに相談」「面談予約」のいずれかからはらくヨロコビ.comに問い合わせを行うと、担当のオペレーターから連絡が入り、面接日程の希望含む、詳細を決めていく。期間工、派遣、正社員によってフローは若干異なるが、専任の採用担当者がつき、様々なサポートが受けられるので、疑問があれば都度問い合わせると良いだろう。
またはたらくヨロコビ.comでは、働き始めたばかりでお金が足りたい方のために前給と呼ばれる給与前払の仕組みを用意。その他にも資格取得を目指す方のため、資格取得・講習受講に係った費用が、1年間の継続勤務で弁済免除になる制度などを完備。ものづくりの仕事を探すのであれば、はたらくヨロコビ.cmが最も有力な工場求人サイトの一つであることは間違いない。
続きを読む