飲食求人サイト比較
飲食求人数 | 約51,405件 ※2021年2月5日時点 |
---|---|
対応地域 | 全国対応 |
取り扱い職種 | ホール・サービススタッフ、調理・キッチンスタッフ、店長・マネージャ(候補)、料理長・シェフ(候補)、製菓・パティシエ、製パン・ブーランジェ、ソムリエ、バーテンダー、バリスタ、SV・エリアマネージャ(候補)、営業管理職・経営幹部、本部職(人事・業態・メニュー開発等)、ウエディングプランナー、販売スタッフ、女将・和装ホール、栄養士・管理栄養士、スーパーフロア・小売、生産加工、その他 |
おすすめポイント |
|
クックビズの強み
飲食専門の転職支援サービス。公開求人に加え、非公開求人が充実!転職に成功すると、入社後に転職祝い金3万円をプレゼント!
クックビズの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
35才・男・飲食店(店長)
私は他の異業種からの転職組ですが、飲食業はとてもやりがいがあるし、何より年収が高いので、高い報酬を求めている方にもおすすめです。以前は休みが月6日しかないところも少なくありませんでしたが、最近は大手飲食を中心に週休2日制のところも増えています。クックビズの評判が良いのは、取り扱う飲食求人が圧倒的に多いので、自分の希望の条件を満たす求人を見つけやすいからでしょう。飲食はブラックという印象を持っている方も多いですが、現在(2020年2月)はそんなことありません。探せば自分に合ったホワイト企業が必ず見つかるはずです。妥協しない事、諦めないことも良い飲食店の求人を探すポイントだと思います。
32才・男・調理(キッチンスタッフ)
飲食関連であれば、ほぼ全ての職種の求人を取り扱っていると思って良いと思います。飲食業と言えば、きつい、きたない、安月給というイメージを持つ人が多いと思いますが、以前と比較すると、職場環境かなり改善されてきました。特に給料という面では、月30万円以上もらえる職場も少なくないので、他の職種よりも良いかと。ただ飲食業の悪しき習慣でもある月6日休みは根強く残っているので、転職エージェントに登録する際、月8日(週休2日)を採用しているところを紹介してもらいましょう。自分自身で探すより、転職サイトやエージェントを介して希望の条件を満たす求人を探してもらってほうが、明らかに効率が良いし、結果待遇の良い求人を見つけやすいです。
32才・男・人材サービス
クックビズには3つ機能があり、Web履歴書を登録することで、求人に自分で応募できるサービスと、Web履歴書を匿名公開することで、スカウトが受けられるサービス。もう一つが飲食専門のキャリアアドバイザーに相談しつつ、転職活動をすすめるサービスです。私の知る限りでは飲食専門の転職支援サービスで、この3つのサービスを利用できるところは他にないと思います。あとは地方求人が多いので(首都圏に強いところならたくさんありますが、地方に強いところは少ない)、UターンやIターン転職を希望する場合も使えますし、職種についてもここまで幅広く扱っているところは少ないはず。現時点(2019年4月)では、飲食関連の転職支援サービスの中でもベストだと思います。
27才・男・ホールスタッフ
他サイトと比べても圧倒的に取り扱う求人の数が多い。また飲食関連の求人サイトは、都市部のみというケースも多いですが、クックビズは地方の求人も取り扱っていて、路線や駅での絞り込みや職種、業態別に求人を探すこともできます。また自己応募が基本となる転職サイトとしてのサービスだけではなく、転職のプロに相談できる転職エージェントとしてのサービスも受けられるので、転職活動をすすめる上で効率が良い点もクックビズの良いところだと思います。
31才・男・店舗運営(マネージャ)
厳しい口コミも投稿されていますが、個人的にはクックビズが一番おすすめの転職サイトです。クックビズは、飲食に特化した人材サービスとして唯一の上場企業であるという点がまず1点。2019年2月時点で全国をカバーし、3万7,000件という取扱い求人数は、ランキングに掲載されている他の転職サイトと比較しても、トップクラスだと思います。他では取り扱いが少ない日曜日が休みの求人や社員寮付きの求人などもありますし、最近見かけなくなった転職祝金がもらえる点もメリットです。
24才・男・キッチンスタッフ
私が調べた限りでは、クックビズよりも飲食関連の求人を取り扱っているところはありません。2019年6月、7月と転職活動に取り組んでいるのですが、この1ヶ月だけで1万件近く求人が増えたのには驚きました。キッチンスタッフの場合、腕次第で転職で月50万円コンスタントに稼ぐことも難しくないことがわかっただけでも私にとっては収穫でした。ネックは求人が多い分、玉石混交で条件が良くないものもある点ですね。特に飲食は悪いところだと月6日休みや月8日安いとしているところもいまだに少なくないので、求人や残業についてはしっかりチェックしましょう。
37才・男・会社員
最初の面談の時に、履歴書等は持って来なくて良いと言われたのですが、登録に行ったら履歴書をその場で書かされました。企業との面接の際も自分で新たに履歴書を持参しなければならないシステムになっていて、履歴書をデータで持っていた自分としてはかなり無駄が多い感じがしました。また希望とは少し違う企業を数社紹介された際に、とりあえず応募は出してほしいと言われて、半強制的に4社に応募したのですが、その内一社と面接するも条件が合わなかったため辞退する旨をメールした所「今後のご活躍をお祈りしております」という、今後はもうご紹介はしませんというニュアンスのメールが送られてきました。確かに全てが無料でこちらからはお金を払ってはいませんが、断ったから切り捨てるみたいな感じはどうなんでしょう?応募した残りの3社がどうなったのかも知らされていません・・・。
クックビズは東証マザーズに上場する飲食業界に特化した転職支援サービス。正社員はもちろん、アルバイト・パート含め、ありとあらゆる飲食求人を全国規模で取り扱っており、求人数は2020年10月時点で4万件を大きく超えており、他の飲食求人サイトを圧倒している。
オンライン経由で無料会員登録すると、折り返し電話で詳しい条件のヒアリングと面談日を設定。飲食専任のキャリアアドバイザーとの面談完了後、求人の紹介を受けられる。
クックビズでは、一般に公開されている求人に加え、非公開求人も多数取り扱っており、無料会員登録することで、全体の7割を占める非公開求人から希望の条件を満たす求人の紹介を受けられる点も大きな魅力。また求人の中には社員寮完備の求人や営業管理、経営幹部、本部勤務など、他では取り扱いの少ない求人も充実。
さらにクックビズの転職支援サービスに登録し、転職に成功すると、入社後3万円の転職祝い金を受け取れる点もチェックしておきたい。以前は珍しくなかった転職祝い金だが、現在実施している飲食求人サイトは数えるほど。同じ条件で転職するのであれば、祝い金を受け取れた方が良いのは言うまでもない。
飲食業界内でのキャリアアップ転職を目指している方はもちろん、他業種から飲食業界への転職を検討している方にとっても、クックビズは利用する価値がある飲食求人サイトだろう。
続きを読む