PT-OT-ST転職エージェント サービス比較
PT-OT-STの求人数 | 約4万1,327件※2023年3月 |
---|---|
PT-OT-ST求人の対応エリア | 全国(東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、愛知、岐阜、三重、静岡、山梨、長野、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、広島、岡山、山口、島根、鳥取、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) |
就労形態 | 常勤、非常勤(アルバイト、パート等) |
PTOTST WORKERの強み
転職エージェントを利用したPT、OT、ST向けアンケートで、「応募したい求人の多さ」「満足度」「支持率」の3部門で1位を獲得!利用者満足度97%を誇る質の高い転職サポートに定評あり
PTOTST WORKERの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
32才・女・人材サービス
知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、医療ワーカーグループの転職支援サービス。その名前の通りPT、OT、STに特化してサービスを提供しています。この会社の設立は2004年ですが、日本全国に45ヶ所以上、5,000人を超える人が働く人材サービス企業の大手です。特にリハビリ含め医療分野の転職支援に強みを持ち、PT、OT、STに関してはリクナビNEXTやマイナビ転職よりもはるかに多い求人数、はるかに多い転職成功実績を持っています。ここは他のサービスとは異なり、完全成功報酬で仕事を受けているので初期費用かからないため求人を出すリハビリ施設がたくさんあります。多くの選択肢の中から希望の条件を満たす転職を見つけたいのであれば、活用しないという選択はないでしょう。(2022年3月18日投稿)
32才・女・言語聴覚士
他社さんは面接への同行がなく、電話で簡単に面接対策だけでしたが、PTOTSTワーカーさんは、実際に面接についてきてくれて、とても心強かったです。また給与やお休みの件など、こちらからはなかなか聞きづらく、上手く聞かないと角が立つ質問も、代わりにご質問して下さったのもすごく助かりました。入社前に疑問点が明らかになっていたので、入社後のギャップがなく、転職先にも満足しています。
35才・男・理学療法士
PTOT向けの転職サイトの利用は初めてだったのですが、ただ求人をご紹介頂くだけでなく、実際に施設を訪問したことのあるコンサルタントの方に相談することができる等、自分ひとりではできない転職活動ができました。私が転職先として希望していた精神科の求人が少し少ない印象でしたが、業界的にも少ないので仕方がないと思います。面接対策に関してはさすが転職のプロの方ということだけあり、とても参考になりました。
28才・男・リハビリ関連
厳しい口コミもありますがPT・OT・ST WORKERが圧倒的な求人数を誇っていることに対して疑う余地はありません。またリハビリ職の転職支援を手掛けているところで全国対応しているところはあまり数が多くないですし、サポート力にも定評があるので、登録する価値は間違いなくあると思います。対応の善し悪しはそこから自分自身で判断することをおすすめします。
31才・男・医療関連
PT・OT・ST WORKERを運営するティスメは、医療関連人材の転職支援で圧倒的な実績を誇る医療WORKERグループに属しています。ここは完全成功報酬で仕事を引き受けているので、他の転職エージェントと比べても医療機関が利用しやすいため求人が圧倒的に多いのです。PT、OT、STの求人に関しても2020年6月時点で約35,000件と他と比較しても圧倒的な数を誇っています。多くの求人の中から希望の条件を満たす求人を探したいのであれば、PT・OT・ST WORKERは間違いなくおすすめのサービスです。
42才・男・人材サービス
完全にPT、OT、STに特化したサービスなので、他の転職エージェントと比べると専門性は高いと思います。満足度97%は言い過ぎだと思いますが、求人数は間違いなく多いですし、全国対応しているので、地方での転職を目指す人にも使いやすいはず。ちなみここは医療WORKERグループという、医師と看護師の転職支援で高い評価を得ているとこが運営しているので、独占求人が多いことに定評があります。キャリアアドバイザーとの相性が良ければ役に立ってくれるはずです。
29才・男・理学療法士
最初は求人を見るだけのつもりで登録しましたが、無料でプロのコンサルタントの方と面談ができ、自分のぼんやりしていた考えがとても明確になりました。結果的にはPTOTSTワーカーさんのご紹介でない病院に入職が決まりましたが、次もし転職することがあったとしても、是非利用したいと思います。
28才・女・クリニック勤務
PT・OT・ST WORKERを運営しているティスメは医療、介護、保育関連等、専門職の転職支援に強みを持っており、現在急成長している企業です。リハビリ業界にももともとコネクションがあるらしく、年間休日120日以上、年収400万円以上といった、この業界の中では高待遇と呼ばれる求人も多数取り扱っています。楽天リサーチの調査では、応募したい求人の多さ、実際に利用したPT、OT、STの満足度、支持率で4年連続1位ということですが、個人的には楽天リサーチは、良い様に数字を触るのであまり信用していません。それをサービスの売りにするのはちょっと不思議です。
34才・男・人材サービス
利用者の97%以上が満足と回答というのは高過ぎるのかなと。どのようなサービスでも一定の不満はあるもので、そこは違和感があります。またPT、OT、ST向けの転職エージェントの中では後発のはずですが、2015年から2018年まで4年連続で求人数、利用者満足度、支持率で1位というのは第三者機関の客観的な調査なのでしょうか。満足度と支持率の違いがわかりませんし、楽天リサーチを利用しているところは、同じサービスなのにNo.1が何社もある点が気になります。誠実な対応や満足度の高さを売りにするのであれば、求職者が転職エージェントを選ぶ際の情報(強み)についても、データをもとにしっかりPRしてほしいです。
男・言語聴覚士
担当のキャリアアドバイザーとの相性もあったのかもしれませんが、事前に聞いていた求人情報(ほんとは急性期なのに回復期と伝えてくる)に違いがあったり、転職するにあたり、何度もその条件だけは譲れないと伝えていても、希望の条件から外れた求人をしつこくおすすめされることがありました。私としては求職者の視点に立たず、転職をすすめてくる姿勢を感じたので、評価としてはマイナスです。
PTOTST WORKER(ワーカー)は、医療・福祉系の人材サービスを手がけるトライトキャリアが運営するPT-OT-ST転職エージェント。理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の3職種に特化した転職支援サービスを提供。楽天リサーチの調査では、2015年から2018年まで「応募したい求人の多さ」「満足度」「支持率」の3部門で4年連続1位を獲得。2021年には年間転職成功者数が3万人を突破する等、利用者から高い評価を獲得している。
PTOTST WORKERの最大の特徴は、PT-OT-STの各業種専門のキャリアアドバイザーによるきめ細かい転職サポート。希望条件のヒアリングから入職後のアフターフォローまで専任のアドバイザーが担当し、とくに面接前には、応募者の人柄や魅力を応募先にPRするなど、内定獲得を目指したサポートを積極的に行っている。また、未経験者やブランクのあるPT-OT-STの転職も支援しており、教育制度の整った施設を紹介する等、応募者の希望に沿った提案をしてくれる点が嬉しい。
転職サービスを利用する際は、サイト上または電話で登録し、担当のアドバイザーに希望条件等を伝えて求人紹介を受ける。メールや電話でのサポートだけでなく、全国9ヶ所の主要都市にあるPTOTST WORKERの事業所で模擬面接やキャリア相談をすることも可能。
初めての転職で不安が大きい場合やIターン・Uターン等の転職を考えている場合などに、とくに利用価値の高いPT-OT-ST転職エージェントだろう。
続きを読む