副業サイト サービス比較
おもな副業の内容 | ECサイト管理、PR・プロモーション、エンジニア、データアナリスト、デザイナー、ブランディング、マーケティング、人事戦略、営業、新規事業ほか |
---|---|
取り扱う副業求人の数 | 非公開 |
雇用形態 | 「プロの副業」との業務委託契約 |
副業の紹介方法 | エージェントを介した案件紹介 |
収入の受け取り方法 | 「プロの副業」からの報酬支払 |
プロの副業の強み
プロフェッショナル向けの高額な副業案件が多め
プロの副業の口コミ
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
41才・男・IT関連
こういうサービスがあることを知りませんでした。会社の副業解禁で、土日や平日の夜にできる仕事を探していましたが、クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングは単価が安すぎ、副業というより内職のレベル。プロの副業の場合は、仕事さえしっかりアサインできれば、適正な単価で仕事ができると感じています。副業を自身のキャリアに活かすためには、高単価のレベルの高い仕事をすべきで、こういうサービスはとても貴重だと思います。
プロの副業は、株式会社ホールハートが運営する副業サイト。広告・マーケティング・データ分析・ブランディングといった専門性の高いスキルを持つ人材向けに、本業の知識を活かした副業を紹介している。
プロの副業の最大の特徴は、週1回・月1回程度で副業をしたいと考えているプロ人材と、専門職のスキルを求めている企業をマッチングすることによって、今までにないアプローチの仕方で市場のニーズに対応している点。
登録者にとっては、キャリアの幅を拡げることができる副業が見つかる他、外部企業とのコネクションを得る効果を期待できる。また企業にとっても、高いスキルを持つ人材にスポットで働いてもらうことができ、両者にとってメリットがある。仕事内容がプロフェッショナル向けに特化しているため、月額10~30万円前後と高額報酬の案件が多い点もプロの副業の特徴の一つだろう。
副業サイトを利用する際は、無料会員登録後、プロの副業に在籍する「副業紹介エージェント」と面談し、自身の経歴や希望する副業の内容を伝える。副業はエージェント経由で紹介が行われるため、求人の検索や応募、交渉などに時間をとられることがない点も嬉しい。
なお、雇用形態については、プロの副業と業務委託契約を締結し、報酬もプロの副業経由で支払われる仕組みとなっている。
副業の多くは非公開案件だが、プロの副業のサイト上で大まかな業務内容と契約期間を確認できるため、自分に合う副業があるかどうかチェックしてから登録を決めても良いだろう。
高単価の副業にチャレンジしたい社会人の方はもちろん、今後のキャリアを見すえて様々な経験を積みたいプロ人材や、いずれは独立を検討している専門職の方も要チェックの副業サイト。
続きを読む