看護師転職サイト サービス比較
求人数 | 5万6,607件(非公開求人は除く)※2023年10月2日時点 ↑前月比約530件増加 |
---|---|
主なサポート対象 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
主な対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、三重、岐阜、静岡、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、福岡、熊本、大分 他全国に対応 |
取り扱う勤務体系 | 夜勤がある常勤、日勤のみの常勤、夜勤のみ、企業内看護師、非常勤(週4~5日)、非常勤(3日以下) |
マイナビ看護師の強み
4年連続看護師の認知度No.1を誇る転職サイト。全国からの転職相談に対応!他では取り扱いのない非公開求人が豊富。都市部はもちろんUターン転職にも強み
マイナビ看護師の口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
30才・女・美容クリニック
初めての転職ということもあり、どこを使うべきかさんざん悩みましたが、総じて評判の良かったマイナビ看護師経由で美容クリニックに転職しました。新卒からずっと病院勤務でしたが、人間関係に疲れてしまい病院以外の職場を希望。いろいろな提案をもらいましたが、その一つが美容クリニックでした。病院勤務とは違い、自由診療中心になり、患者ではなくお客様になるのに最初は戸惑いましたが、給料が良いのと夜勤がなく、現在の働いているクリニックは人間関係が良いので満足しています。個人的には保育や介護、もしくは企業内看護師への転職をイメージしていたのですが、全く違う提案をもらえたのは、担当のキャリアドバイザーさんの能力です。初めて転職する方は、転職のプロの力を借りたほうが、選択肢が拡がり、良い転職先が見つかる可能性が上がると思いました。
33才・女・総合病院
看護roo!とマイナビ看護師に登録し、私の場合は都内での勤務と実家近くでの勤務(中国地方の田舎です)を考えていたので、どちらの求人も紹介して欲しいと依頼。看護roo!も条件を満たすものが見つかり次第ご提案するということでしたが、結果的に紹介してもらえるのは首都圏の求人がほとんど。マイナビ看護師は数は多くないですが、Uターン転職の提案もしっかりしてくれました。どちらもしっかり対応してくれたので満足はしていますが、Uターン転職や田舎への転職を検討している方には、マイナビ看護師のほうが良いかもしません。ちなみにどちらも会員登録時に看護師向けの転職ガイドブックが無料でもらえます。一般の転職との違いもわかりますし、内容も充実しているので、もらっておくことをおすすめします。
34才・女・病院(ケアミックス)
結婚を機に3年間、看護師の仕事を休んでいたので、いくつか登録した転職サイトからも、地域柄ブランクOKの求人が少ないのでかなり難しいと言われ、凹んでいたのですが、マイナビ看護師の担当のキャリアアドバイザーさんは粘り強く求人を紹介してくれました。今の職場は月収30万円、託児所あり、ブランクのある看護師の再就職支援ありと本当に条件がよく、落ちる可能性のほうが高いと思っていたので、内定が出たときはめちゃくちゃ嬉しかったです。私のようにブランクのある方は、親身になって相談できる相性の良いキャリアアドバイザーに出会えるかどうかが全てだと思います。私はマイナビ看護師だったので、ここをおすすめしますが、他でも良いので信頼できる看護師転職サイトを見つけましょう。それさえ見つかれば、ブランクがあっても必ず転職できるはずです。
31才・女・訪問介護
都市部か地方かにもよるとは思いますが、地方で転職を検討するのであればマイナビ看護師がなんだかんだ便利で有利だと思います。看護師向けの転職サイトはいろいろありますが、都市部以外サポートしていないところもあり、マイナビ看護師であれば地方の主要都市の求人を紹介するだけではなく、近くで求人が出た際に電話で連絡するといった対応をしてくれます。これは実際に利用した際に対応してもらったので間違いありません。実際の対応も丁寧ですし、少なくとも利用して後悔するというようなことはないと思います。
26才・女・看護師
他の転職サイトよりも紹介してもらえる求人の数が多く、内容も希望に添ったものが多かった。最終的にはマイナビ看護師ではなく、他の転職サイト経由での転職になったが、対応もすごく良く、転職先が決まった事に対しても特に嫌な顔もされなかったので、もしまた転職する事になったとしたら再度利用すると思う。利用した転職サイトの中には、地方の転職はサポートしていないので難しいと断れるケースもありましたが、マイナビ看護師に関しては、地方にも拠点を展開しており、求人の紹介だけではなく、履歴書・職務経歴書の添削までしてくれたので、利用した印象は良かったです。
31才・女・病院勤務
看護師向けの転職ガイドブックがもらえたり、お祝い金がもらえたりするサービスはありませんでしたが、対応が丁寧で求人紹介に関しても他の転職サイトと比較しても数が多く、こちらの要望に合ったものを紹介してもらえたと思っています。看護の現場は慢性的な人手不足で仕事の大変さもあり、辞める人も少なくないので、転職自体は難しくないのですが、だからこそ人間関係が良く、条件も良い職場を見つけるのは至難の業です。実際にどこに転職しても多少の不満は出てくると思いますが、その中でも満足度の高い転職をするためには、やはりコンサルタントの方との相性が重要だと思います。そういう意味では私はマイナビ看護師が一番良かったです。
29才・女・病院勤務(日勤のみ)
夜勤のある仕事に疲れ、日勤のみの希望で求人を紹介してもらったのですが、求人の数は多かったものの、条件面で言うと自分の条件を満たす(現状維持)ものが少なくて、転職活動自体はなかなか大変でした。登録の際、今の年収が比較的高いので少しハードルが高いというのは聞いていたものの、夜勤がないとやはり年収面は厳しくなります。他の転職サイトを利用していないので、求人の質や対応を比較することはできませんが、思っていたより転職活動に時間がかかり、大変だったので評価としては普通なのかなと思います。ただ条件面で妥協していれば、問題なく転職できたはずです。
28才・女・クリニック勤務
首都圏で看護師として働いていて、地元へのUターン転職も視野に入れて活動していたのですが、地方の転職に関してはマイナビ看護師もそれほど求人が多くないらしく、ほとんど紹介を受けることができませんでした(一応紹介してもらった案件は交通費が出なかったので結局受けることを断念。。。)。ただ東京、横浜の看護師求人に関しては本当にびっくりするくらい紹介してくれましたし、それぞれの病院の特徴なども他にもいくつか登録した転職サイトと比較してもわかりやすかったです。キャリアコンサルタントの方のレスも早く、地方の求人以外は特に不満はありません。
33才・女・クリニック勤務
看護師転職サイトの中では多分マイナビ看護師が最大手だと思います。周りの転職経験がある看護師に聞いてもマイナビ看護師を利用したという人は多いです。私も転職の際、登録しましたが、登録の際に転職サポートブックがもらえる点は良かったです。履歴書の書き方や退職時の流れなどもわかりやすく説明してあるので、特に転職が初めてという看護師は重宝するはずです。一方で問題だなと感じたのはサイト上で検索した求人と紹介してもらえる求人に差異がある点。私はキャリアアドバイザーからの求人紹介と平行して自分自身でも転職サイトを検索し、求人を探したのですが、マイナビ看護師の求人は問い合わせるとほとんどが既に決まった、選考中というものでした。最大手の転職サイトなのですから、掲載求人の管理はしっかりして欲しいものです。
41才・女・病院(ケアミックス)
2020年1月に楽天リサーチが実施した看護師を対象とした主要な転職サイトの認知度調査で、4年連続1位になったということなのです。確かに周りの看護師を見てもマイナビ看護師を知らない人はいませんが、知名度と満足度はまた別です。例え多くの人に知られていても、紹介してもらえる求人の質や満足度が1位ではなかったらあまり意味がないような気がします。私が利用した際はリラックマのグッズがもらえたり、看護師の転職で気を付けなければいけない点がまとまったサポートブックを無料でもらえた点は良かったのですが、実際のサポートに関しては、求人の数も質も、利用した他のランキング上位のサービスと比べても平均的という印象。看護師転職サイトのトップブランドであることに疑う余地はありませんが、求職者の期待値も高いですし、サービスに関しても圧倒的であって欲しいです。
マイナビ看護師は、マイナビグループが運営し、看護師の転職支援で国内最大級の規模と実績を誇る看護師転職サイト。民間調査機関「楽天インサイト」が2020年1月に実施した「看護師を対象とした主要10サービスに関する調査結果」によると、4年連続で看護師の求人・転職サイト認知度No.1を達成している。通常、看護師転職サイトの多くは首都圏など、都市部でのサービスが中心で、一部地方都市ではサポートを提供していないケースが多いが、マイナビ看護師は全国に拠点を持ち、サービスを提供。他では取り扱いがない非公開求人を豊富に取り扱う。
主なサポート対象は看護師、准看護師、保健師、助産師のいずれかの資格保有者。希望条件は、夜勤がある常勤、日勤のみの常勤、夜勤のみ、企業内看護師、非常勤(週4~5日)、非常勤(3日以下)と、他の看護師転職サイトと比較してもきめ細かく分類されている。
転職サポートは該当する地域の医療機関や施設に精通した専門のキャリアアドバイザーが、求人紹介から面接日程の調整、年収交渉まで全て無料で担当。近くの拠点に来社しての登録はもちろん、拠点が遠い人や多忙な人のために、電話やメールでの登録にも対応している。マイナビ看護師では、求人の数はもちろん求人の質にもこだわっており、現場でのヒアリングや転職後の看護師の定着率等を通じて、評判が良くない医療機関を取り扱わない方針を取っている点も評価したい。
都市部での転職を考えている看護師はもちろん、地方でのUターンやIターン転職を考えている看護師にとっても、マイナビ看護師は利用する価値がある看護師転職サイトの一つだろう。
現在マイナビ看護師ではHP上から無料会員登録を行い、来社または電話でキャリアアドバイザーとの面談が完了した方に、もれなく履歴書の書き方から退職の流れまで網羅した看護師転職サポートブックをプレゼント!
続きを読む