女性向け転職サイト サービス比較
女性向け求人の検索 | 不可(※ただしキーワード検索で女性歓迎などの入力は可能) |
---|---|
おすすめコンテンツ |
|
リクナビNEXTの強み
大手企業に加え、官公庁や財団法人など、女性が働きやすい職場の求人が充実
リクナビNEXTの口コミ・評判
- まるコミ(0件)
- 中立(0件)
- バツコミ(0件)
28才・女・Web制作
女性向けの転職サイトを使うのは効率を考えると良いと思うのですが、男性と同じ枠で競わないと条件面ではかなり不利だと思います。本当に働きやすい職場への転職を目指すのであれば、個人的にはよっぽどの大手企業か、働きやすさを重視しているベンチャー企業がおすすめです。大手企業はリクナビNEXT、ベンチャー企業はそれぞれの職種の特化した転職サイトを使うと良いと思います。私はWeb制作という仕事をしているので、リクナビNEXTとfind jobを併用しました。
30才・女・IT関連
こういってしまっては身も蓋もないのですが、女性に特化した転職サイトや転職エージェントを使うよりも、リクナビNEXTやリクルートエージェントといった、業界トップのサービスを利用し、男性、女性関係なく転職活動に取り組んだほうが、結果的に待遇面では良い条件を引き出せるのは間違いないと思います。ただ男性と女性と同じ土俵で戦う場合、転職先の女性比率が極端に低いケースや妊娠、出産に理解がない(産休からの復帰事例がない)ケースがある点には注意が必要です。この問題については、面接の際、質問してみるのも良いと思います。もしその質問が理由で落とされるとしたら、そんな会社はこちらから願い下げです。むしろどんなに条件が良くても行かない方が良いと思います。
28才・女・広告営業
リクルートエージェント経由での転職です。他の転職サイトや転職エージェントにも登録しましたが、キャリアアドバイザーの方はどこも女性で優秀な方でした。リクルートエージェントに関しては紹介してもらう求人票の情報が詳しいだけではなく、担当の方の判断だと思いますが、最近その企業が取り組んでいる事情の切り抜きやニュースをプリントアウトしたものなどを付けてくれて、その時点ではイメージできなかった企業情報がわかり、それが実際に企業選びの決め手になりました。私を担当してくれたような方が担当になれば、女性向けというより、男女を問わずしっかりしたサポートが受けられると思うのでおすすめです。
34才・女・フリーランス
リクナビNEXT側の問題ではなく、求人を出稿する企業側の問題だと思うのですが、結婚し、子どもがいることがわかり、残業があまりできないというと面接で何度も落とされました。女性歓迎という表記が出ていても実際には子供がいない(もしくは未婚の)女性歓迎という意味がまだまだ強く、女性は男性と比較するとやはり転職は大変だと思いました。ただそれでも書類選考に突破したり、スカウトメールが届いたりという面ではリクナビNEXTが一番多く、そこは素直に感謝しています。
26才・女・営業
求人の数もスカウトメールの数も女性に特化した転職サイトよりも多いですが、スカウトを受け、実際にWeb面接してみるとあまり女性の採用に積極的ではない(スカウトしておいて意味がよくわからない。。。多分経歴が合致する人に機械的にスカウトメールを送っているのだと思います)ケースがある点には注意が必要です。女性に特化している転職サイトの場合、そういう理不尽な目にあったことはありません。総合転職サイトや転職エージェントは男女の区別なく、転職市場で戦うことになるので、その覚悟がある人にはおすすめですが、私のように不愉快な思いをしたくない人には女性に特化したサービスを利用するのも良い選択だと思います。(2022年3月4日投稿)
リクナビNEXTは、人材サービス最大手リクルートグループのリクルートキャリアが運営する転職サイト。女性に特化しているわけではないが、591万人という圧倒的な登録者数を誇り、転職者の決定数シェアも4割以上と他を圧倒している。
リクナビNEXTの魅力は、大企業はもちろん、官公庁や財団法人等、女性が働きやすい職場からの求人が充実している点。多くの企業がリクナビNEXTが持つ圧倒的な登録者数に魅力を感じており、まずリクナビNEXTへの求人掲載を考えるところも少なくない。
またリクナビNEXTは、履歴書・職務経歴書を登録することで、企業からのオファーが届くスカウトサービスにも強みがあり、月約500万通(※2022年2月集計)というオファー配信数もトップクラス。
大企業や官公庁といった大手を中心に、様々な求人の中から転職先を検討するのであれば、リクナビNEXTを外すことはできないだろう。
リクルートキャリアは、リクナビNEXTだけではなく、転職成功実績No.1を誇る転職エージェント「リクルートエージェント」の運営を行っている。リクルートエージェントは、無料会員登録後、プロのキャリアアドバイザーと面談を行った上で希望に沿った求人を紹介してもらうことができる。転職エージェントは、一般には公開されない非公開求人を多数取り扱っており、できる限り多くの選択肢の中から転職先を探したい場合、有力な選択肢になる。またプロのキャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の添削や、面接のサポート、入社条件の交渉まで代行してくれるので、忙しくてなかなか転職活動に取り組めないという女性は、利用を検討してみると良いだろう。
続きを読む