元銀行員の筆者が語る!銀行員からの転職を成功させる3つの方法とは?

転職活動の歩きかた

銀行 銀行員 転職

キャンセル

銀行員からの転職を成功させる3つの方法

ケース別転職対策

銀行員からの転職を成功させる3つの方法

銀行員からの転職を成功させる方法を元銀行員の筆者が解説

銀行員からの転職を成功させる3つの方法

はじめに

転職を考えているものの、「何から始めていいのか分からない」「転職に失敗するのが不安で、なかなか行動に移せない…」という銀行員の方も多いはずです。
実は筆者もかつてはその一人でした。ですが、しっかりと対策を行い、銀行員からの転職を成功させることができました。ポイントを押さえて転職活動を行えば、銀行員からの転職を成功させることは、決して不可能ではありません
そこで本記事では、筆者の実体験も踏まえ、銀行員からの転職を成功させる3つの方法をご紹介します。

銀行からの転職・画像

銀行員からの転職を成功させる3つの方法

銀行員からの転職を成功させるための方法は、以下の3つです。

  • 銀行員の転職市場における需要を知る
  • 銀行員の主な転職先から具体的にイメージを膨らませる
  • 銀行員からの転職を成功させる具体的なステップを考える

銀行員からの転職を成功させる方法 その1転職市場における銀行員の需要を知る

「銀行員は使えない」「銀行員の常識は非常識」などと言われることもありますが、転職活動において「元銀行員」の経歴は、実際にはプラスイメージをもたれることが多いです
ここでは元銀行員である筆者の転職活動の経験も含め、銀行員のどのようなところに需要があるのかをまとめました。転職を考えている銀行員の方は、以下のポイントを転職時にアピールするのがおすすめです。

銀行からの転職・画像

ミスなくコツコツ細かい仕事ができる

銀行では日々お金を扱うため、常に1円の狂いもない処理が求められます。このような現場で働いてきた作業能力や責任感の強さは、銀行員の強みの一つ。また、多数の資格を取得する必要があるため、継続して地道に勉強や努力ができるところもアピールしたいポイントです

社内外で培われた高いコミュニケーション能力

無形商品を扱う銀行では自身のコミュニケーション能力が売り上げに直結するため、専門的な内容をお客様にわかりやすく伝えるスキルや、「この人から買いたい」と思わせる人間性が求められます
また、上下関係が厳しい社内においても協調性をもって立ちまわる必要があるため、高いコミュニケーション能力を持ち合わせています。こうしたスキルも転職活動において、銀行員がアピールしたいポイントの一つです。

数字への意識が強く、ストレス耐性がある

どのような会社でも数字に対する意識は必要ですが、銀行では特にその傾向が強く、常に数字に追われています。そのため銀行員には、達成するのが難しいノルマを背負ってきたことで培われたストレス耐性や、リスクを含め物事を多角的に捉える論理的な思考が身についています
数字への意識の強さやストレス耐性も、転職活動の際にアピールしたいポイントといえるでしょう。

銀行員からの転職を成功させる方法 その2銀行員の主な転職先から具体的にイメージを膨らませる

本記事を読まれている銀行員の方の中には、転職したいと思っているものの次にやりたいことが決まっていない方もいるはずです。
以下では、これまで培ったスキルが活かせる銀行員におすすめの転職先を5つ紹介しています。
漠然と転職を考えており、まだ具体的な転職先がイメージできていない場合は、ぜひ参考にしてみてください。

銀行員におすすめの転職先5選

1金融業界

金融業務自体に特に苦手意識が無ければ(あるいは得意であれば)、金融業界は銀行員におすすめの転職先です。金融の基礎的な知識や経験をそのまま活かせるので、即戦力として活躍できます
ちなみに、以前は銀行員の半数近くが金融業界内で転職をしていましたが、最新のデータによると2021年には、金融業界内での転職は2割弱に減少。最近では、他業種への転職が増えている傾向にあります。

2保険業界

金融業界に近い業界として、保険業界への転職もおすすめです。銀行業務の中で保険商品を取り扱うケースもあり、働くイメージがしやすいでしょう。保険業界であれば、銀行で培ってきた保険商品の知識や販売経験などを転職先で活かすことができます
損害保険募集人や生命保険募集人の資格を取得している場合は、忘れずにアピールしましょう。

3コンサルティング業界

コンサルティング業界・画像

銀行で融資を担当していた方であれば、経営コンサルティング(コンサルティング業界)への転職も選択肢の一つです。財務状況が悪い企業に対して日常的に改善計画を立ててきたため、企業の財務状況を見る目が養われています。 コンサルティング業界では、こうした知識や経験を十分に活かすことができるでしょう。より企業の経営に直接関わり、提案・実行まで携わりたい方におすすめです。

4IT・Web業界

IT業界は人手が不足している業界のため、全くの異業種・未経験からの転職でも需要があります。直接的に銀行での経験や知識を活かす機会は少ないかもしれませんが、新たに勉強し、別の業界にチャレンジしたい場合におすすめです。(ちなみに筆者はこのパターンで転職しました)
また、IT・Web業界は、流行の移り変わりが早いため、常に最新の知識や情報をキャッチアップすることが求められます。ただ、こうした点は継続的に学習することでクリアできる部分。銀行で鍛えてきた学習習慣が身についていれば、特に苦労することはないでしょう。

5公務員

数字に追われることに疲れ、転職を考えている銀行員の方におすすめの転職先です。その理由は、「数字を追わなくていい環境」で働けるため。また、安定した雇用が保障されている点も魅力でしょう。ただし、まだまだ年功序列の風土は根強く残っているため、その点は銀行に近いかもしれません。
公務員への転職には年齢制限があり、公務員試験への合格が条件になります。公務員への転職を希望する際は、下調べを入念に行いましょう。

銀行員からの転職を成功させる方法 その3銀行員からの転職を成功させる具体的なステップを考える

いざ転職活動をしようと思っても、何から始めれば良いのか、どのように進めると良いのか分からず悩むことも多いでしょう。無計画で始めてしまうと、希望する企業への転職の機会を逃したり、「転職したい」と思うばかりで何も行動せず終わってしまったりする可能性があります。

転職の意思が固まったら、次は転職成功までの具体的なステップを考え、準備を行いましょう。このステップを着実にこなしていくことで、転職成功への道がひらけます。
ここでは、銀行員からの転職を成功させた筆者が実際に行ったステップをご紹介します。

ステップ1 何がしたいのかを考え、そのために必要なことを調べる

まず、なぜ転職したいのか、目的を明確にしましょう。これは転職に限らず、何かを成し遂げる上で必ずすべき作業です。目的を設定しておけば、軸がブレることなく最後まで効率的に作業を進められます。
転職の目的を明確にする過程で、「自分は何をしたいのか」「どんなことを仕事にしたいのか」書き出してみてください。

次にそのゴールへ向かうために、何が必要となるのか情報収集を行いましょう
例えば希望する職種について、どのような知識や経験が求められるのか調査します。自身の活かせる経験や知識があれば、どのようなところで発揮できるのかを考え、アピールポイントとするのがおすすめ。
また、他業界や未経験の職種への転職であれば、不足している知識や経験があって当然です。そうした場合は、転職するまでにどのように補っていくのかを考えましょう。

ステップ2 転職時期を考え、そこから逆算して計画を立てる

いつまでに転職したいのか、転職時期について目処を立てましょう。銀行を退職してすぐに転職したいのか、または転職まで期間を空けるのか、人によってさまざまなパターンが考えられます。
ただ、いずれにせよ、転職を成功させるまでの期間に「いつ、何をするか」が非常に重要です。

転職の時期が決まったら、そこから逆算して中長期的なスケジュールを組みます。その際、重要なのは「転職の成功をイメージして行う」ことです。そのうえで、「今日は何をすべきか」「明日は何をすべきか」等、なるべく細かい単位でやることを落とし込み、具体化していきます。

以上の流れで転職活動の計画を立てれば、転職に対する漠然とした不安に苛まれることもなく、転職の成功に向けてやるべきことに集中して取り組めます。

ステップ3 転職活動を行う

ステップ1、ステップ2で事前準備を万全に行った上で実際に求人へ応募し、転職活動を本格的にスタートします。
まずは求人サイトや転職エージェントなどを使い、自分の転職の目的に合った企業をリストアップして応募していきます。求人サイトや転職エージェントのなかには特定の業界や職種に特化したサービスもあるので、自分が希望する業界・職種に合わせたサービスを利用するのがおすすめです
履歴書や面接の自己PRでは、銀行員生活で培ってきたスキルや経験をしっかりアピールしましょう。ここまでのステップを着実にこなすことができれば、最後には必ず転職を成功させことができます。

銀行員からの転職におすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

圧倒的な求人数と転職成功実績を誇る転職エージェント。 リクルートエージェントでは、一般の求人サイトには公開されていない10万件以上の非公開求人を用意。多くの求人のなかから、自分に合った求人を見つけることができる。
また、幅広い業界の求人を取り扱っているほか、求人のピックアップや模擬面接等の転職サポートを提供するキャリアアドバイザーの質の高さに定評がある点も魅力
特に、銀行員から異業種への転職を考えている場合、リクルートエージェントはまずチェックしておきたい。

パソナキャリア

パソナキャリア画像

総合人材サービス大手「パソナ」が運営する転職エージェント。オリコンが実施した「顧客満足度調査」(※2022年)では4年連続で第1位を獲得している。
パソナキャリアでは、業界別にキャリアアドバイザーが在籍。希望する業界に精通したキャリアアドバイザーによる手厚い転職サポートを受けることができる。
また、利用者の年収アップ率が67.1%と極めて高い点も、パソナキャリアの強みの一つ。パソナキャリアは、転職を通じてキャリアアップを目指している人におすすめの転職エージェント。

コラム銀行員からの転職 退職する旨はいつまでに伝えておくと良い?

退職の旨は職場の就業規則にもよりますが、退職する3か月~1か月前までに伝えておくことが望ましいです。引き継ぎなどの調整が発生するため、早めに伝えておいた方がスムーズに退職手続きを進められます。
また、有給休暇が残っている場合もあるので、退職前に有給休暇をすべて消化するためにも、早めに退職日を相談しておきましょう。有給休暇を使い、これまで頑張ってきた自分へのご褒美としてゆっくりするのも良いですし、転職の準備にあてて有意義に過ごすのもおすすめです。

まとめ

銀行からの転職・画像

筆者は今回ご紹介した3つの方法で、銀行員からの転職を成功させることができました。
しっかりと銀行員の転職市場における需要を知り、転職先のイメージを決め、具体的な転職までのステップを考えることが、銀行員からの転職を成功させるカギです

転職を考えている銀行員の方は、本記事を参考に、ぜひ転職に向けての最初の一歩を踏み出しましょう。

著者
米沢ナナ

金融業界に務めるWebデザイナーで元銀行員。得意ジャンルは金融・デザイン・就職・転職。「自分の記事が、ひとりでも多くの人の役に立てるように」という気持ちで執筆している。

本サイトにはプロモーションが含まれます。