SEが転職を成功させるために押さえておきたい3つのポイント

転職活動の歩きかた

se 転職 成功

キャンセル

SEの転職を成功させる3つのポイント

ケース別転職対策

SEの転職を成功させる3つのポイント

他の職種とは異なる業界構造を持つSEだからこそ、自分のキャリアパスをしっかりと描きましょう

SEの転職を成功させる3つのポイント

SEが転職を成功させるには

「労働環境が過酷」「年収がなかなか上がらない」「新しい技術に触れる機会が少ない」等、現在の職場に不満を抱えて転職を検討するSEの方は少なくありません。
SEの代表的な活躍の場であるシステムインテグレータ(SIer)を見ても、ピラミッド型の下請け構造となっていることから、それぞれの階層ごとにSEの不満や悩みが噴出しているのが現状です。

SEの転職を成功させる3つのポイント・画像

たとえば、下流工程を担う中小SIerにおいては「納期までのスケジュールが逼迫されやすい」「プロジェクトが炎上し、火消しが必要になる厳しい案件をまわされる」「仕事の重要度と給与が比例しておらず、給与水準が大手SIerと比較して低い」等がSEの不満としてあがりやすくなっています。
反対に、大手SIerや元請け企業では、管理業務がメインとなることで「技術職としての成長実感を持ちにくい」「プログラミングスキルを磨くことができない」等、大手SIerならではの悩みを抱えるSEが増えます。

転職を希望するSEは、まず目的をはっきりさせよう

SEが転職する際は、まず自分自身の不満と悩みの要因を分析し、「転職によってどのような希望を叶えたいのか」をはっきりさせることが大切です。

SEの転職の目的は、大きく分けて以下の3つに分類されます。

  • スキルアップ(現在の技術の延長にある高度なスキルを磨くための転職)
  • キャリアアップ(ITコンサルタントのような上位職を目指すための転職)
  • 年収アップ(現在よりも給与水準を上げるための転職)

このうち、1と3、あるいは2と3は、両立することが可能です。
しかし、1と2は目指す方向性が異なっており、一度の転職で同時に実現することは難しいでしょう。まずは1を選ぶのか、2を選ぶのか目的をしっかり定め、転職活動に取り組むことをおすすめします。

SE転職 成功のポイント その1スキルアップしたい場合

転職の目的がSEとしてスキルアップできる環境に移ることであれば、どのようなスキルを伸ばしたいのかを明確にしておきましょう。
たとえば、プログラミング言語に関する知識やスキルを伸ばすのか、PM(プロジェクトマネージャー)としてプロジェクトを統括したいのか、社内SEとして事業会社を内部から支えるポジションを目指すのか、また国内のみでなく海外とも折衝を行うポジションを目指すのか等、今後のキャリアの方向性によって、照準を合わせるスキルも転職先の選び方も異なります。

SEの転職を成功させる3つのポイント・画像

なお、資格の取得やプログラミング言語の習得など、自分自身の努力で行えることを転職の理由にしても転職の際の志望動機としては説得力がありません。
スキルアップのための転職では、転職でしか実現できないスキルアップ環境を企業選びの軸にする(たとえば、「自社サービス開発の仕事に関わりたい」「最終キャリアをITコンサルタントに据えており、御社でそのキャリアパスを実現したい」etc.)ことが大切です。

スキルアップを目指す場合のSE転職の事例

ブリッジSEを目指す転職

海外のSIerと共同でシステム開発を行う「オフショア開発」において、現地と日本企業との橋渡しを行う。システム開発に関する知識はもちろん、語学(専門用語を含む)や海外の文化・慣習に関する知識と理解も必要とされる。

自社製品・サービス開発を行う企業への転職

自社で製品やサービスを開発し、課題を発見して改良を重ねるため、高度なプログラミングスキルや課題解決能力が求められる。ユーザー本位の姿勢も重要で、業界そのものへの深い知識と高い興味・関心が必要とされる。

SE転職 成功のポイント その2キャリアアップしたい場合

転職で上位職種などにキャリアアップしたい場合は、まず今までのキャリアを棚卸しすることが欠かせません。今までSEとして携わってきた業務を洗い出し、身につけたスキルや経験を通して学んだことなどをリストアップしておきましょう。

現在よりも、スキルや業務内容などが上位の職種を目指す場合には、「その職種を任せられるだけの充分なスキルがすでに身についている」もしくは「今はスキル的に不足していても、成長余力が大きく、今後の活躍を期待できる」といった確信を、企業側の採用担当者に持ってもらう必要があります。
そのためには実務での実績のほか、資格の勉強や自主学習の成果など、自分自身の努力をPRすることも重要です。
ただし、より確実に転職を成功させるためには、自分自身の情報を整理するだけではなく、企業側が求める人物像(要求されているスキルレベル、ポテンシャル採用の有無など)を把握しておくことも欠かせません。

SEの転職を成功させる3つのポイント・画像

SEの転職に強い転職エージェントを活用し、「キャリアの棚卸し」と「情報収集」を同時に行う

一口に「キャリアの棚卸し」や「企業が求める人物像の把握」と言っても、実際にこれらの作業を進めるには、ある程度の手間と時間がかかります。
SEは日々の残業や勉強などに時間を取られることも多く、転職活動に時間を割きにくい、という方も多いでしょう。
そのような場合に活用したいのがSEの転職に強い転職エージェントです。特に、エンジニアの転職支援を専門に手掛けるエージェントの場合は、エンジニア出身者などIT業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポートを行うほか、IT企業の情報も豊富に保有しており、個人では調べにくい各企業の社風や採用傾向などを提供してもらうことができます
求人の紹介だけではなく、応募や面接日程の調整、応募書類の添削なども依頼できるため、多忙なSEが効率よく転職活動を行うためには欠かせない存在と言えるでしょう。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバレジーズが運営するITエンジニア・Webクリエーターの転職支援に特化した転職エージェント。求職者のスキルを詳細に分析し、強みとして企業側にアピールすることで高い内定率を実現している。また、年間3,000回以上に及ぶ企業訪問を実施。採用担当者だけではなく、現場のPMやメンバーとも対話を重ねることで、実際の開発現場の情報を正確に把握している点もポイントが高い。転職を考えているSEであれば、まず登録しておくべき転職エージェントの1つ。

マイナビエージェント×IT

マイナビエージェント×IT画像

マイナビ・グループが運営するIT・WEBエンジニアに特化した転職エージェント。マイナビ独自のネットワークを活かし、15,000社以上の取引企業数と業界トップクラスの求人数を誇る。取り扱い求人の8割を非公開求人が占める等、マイナビエージェント独自の案件も豊富。キャリアアドバイザーによるカウンセリングを重視しており、平日忙しいSE向けに土曜日の個別相談も開催している。

SE転職 成功のポイント その3年収アップしたい場合

年収アップは、もっともポピュラーな転職理由です。SEの転職においても、前職と比較した際、より良い給料をもらえる企業に移りたいと考える方は多いでしょう。

年収アップを実現させるには、業績や採用方針・人事考課の基準といった企業側の情報を知ると同時に、自分の価値を採用担当者にしっかりとアピールするための準備が欠かせません。
主として企業側は、「現在までのプロジェクトにおいて、どのようなポジションでどのような貢献をしてきたか」「現状の課題と解決方法についての認識を持っているか」「今後のキャリアをどう捉えているか」といった観点からSEの成長力を判断しようとします。

SEの転職を成功させる3つのポイント・画像

ポテンシャルでなく、あくまで実績のみで評価を行う企業もありますが、「スキルアップ+年収アップ」や「キャリアアップ+年収アップ」のように、入社後、少し背伸びをする必要がある転職を検討する場合は、成長余力への期待値が大きい企業を選んだほうが、自分の希望通りの転職を実現できる確率は高まります。
企業に関しても、豊富な情報を保有している転職エージェントであれば、給与水準にも人事考課システムにも精通しているため、年収アップが譲れない目的であることを伝えたうえで相談してみると良いでしょう。
また、転職で年収アップを図る際は、そもそも自分の現在の年収が、適正年収から大きく外れているのか、僅差なのかを知っておくことも有益です。

ミイダス

ミイダス画像

市場価値からキャリアを分析するサービス。200万人の年収データと、7万人の転職実績をもとに、利用者の適正年収を提示してくれる。Web履歴書をもとに企業から届くオファーは、書類選考を省略した「面接確約」オファーのみとなるほか、自分に興味を持っている企業の数も把握でき、双方向での転職活動を行うことができる。

Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)画像

IT・Web・ゲーム業界に特化した転職支援を手がける転職エージェント。対面でのカウンセリングにこだわり、人的サポートが介在する転職エージェントならではの情報提供に努めている。エンジニア特化型の転職エージェントの中でも、特にゲーム業界に強く、一般には公開されていない非公開求人を多数取り扱う。エンジニア専門の転職エージェントとして10年以上の実績を誇り、SEが転職する際、登録しておいて損はない転職エージェントの1つ。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートが運営する最大手の転職エージェント。業界トップクラスの非公開求人を扱う。また、全国の主要都市に拠点を持ち、主な拠点にはIT・Webエンジニアの専門チームも設置。ITコンサルタントやSIer出身者、元インフラエンジニアなどのキャリアアドバイザーがサポートを担当する。企業における知名度も高く、幅広い業界のSE向けの案件をカバーしているため、転職を考えた際にはまず登録しておきたい転職エージェントの1つ。

SEの転職を成功させる3つのポイント~まとめ~

SEは、SIerに代表される特殊な業界構造ゆえに、転職に失敗すると、自分の望まない業務ばかりを行うことになる他、スキルアップの機会が奪われる等、エンジニアとして不本意な日々を送ることになりかねません。
特に、初めての転職や、スキルアップ・キャリアアップを目指す転職の場合は、業界構造を十分に把握しないまま転職するケースや、現職よりも少しハードルの高い転職先を応募するケースが多くなります
転職活動においては、自己分析や企業リサーチをしっかりと行う必要があることはもちろん、職務経歴書の書き方や面接での受け答えといった、ちょっとしたコツも重要です。

SEの転職を成功させる3つのポイント・画像

まずは自分自身の中で、現状の改善したいポイントと、転職によって実現したい働き方をよく整理しましょう。企業の情報収集をする時間が取れない場合や、キャリアパスに迷いがある場合などは、SEの転職に強い転職エージェントを頼るのも1つの方法です。特に働きながらの転職活動では、求人のピックアップや応募・面接日程の調整などの事務的な作業を代行してもらえるメリットは大きいでしょう。

社会のシステムの多くが自動化されつつある現在、様々なシステムを構築するSEの存在は今後も重要度を高めていくことが予想されます。

SEとして満足度の高い仕事をするために、また、社会人として豊かな生活を送るためにも、今回ご紹介したSE転職のポイントを参考に、満足度の高い転職を成功させましょう!

本サイトにはプロモーションが含まれます。