転職の流れ
Web面接対策や事前準備、マナーも解説
新型コロナの影響を受け、対面登録を基本とする転職エージェントの中にも、電話やWeb面談で登録を受け付けるところが増えています。このような状況下で、対面での相談に不安がある方は、転職エージェントを選ぶ際、Web面談で登録できるところを利用するのも選択肢の一つです。
今回の転職活動の歩きかたの特集は、Web面談で登録できる転職エージェントに注目。おすすめの転職エージェントの情報をわかりやすくご紹介します。
また、面談がWebに移行しているのは転職エージェントだけではありません。求人企業も一部で採用面接をWebに切り替えています。Web面接は、新型コロナの影響を受け2020年にスタートした新しい採用面接の形になるので、その対策や準備の方法、マナー等について知りたいと考えている方も多いはず。
本特集では、Web面接対策の基本や事前に準備しておくべきものや、Web面接のマナーについても解説しているので、併せてチェックしてみてください。
本特集を参考に、Webをフル活用し、転職活動を成功させましょう!
新型コロナは、転職活動の進め方にも影響を与えています。そのうちの一つが、転職エージェントへの登録方法の変化です。
転職エージェントは、転職サイトとは異なり、対面登録が基本。その手間がかかるかわりに、転職サイトにはない非公開求人の紹介や、応募書類の添削、模擬面接等が利用できる点が最大の魅力でした。新型コロナは、この対面登録という仕組みを変えつつあります。対面すると、求職者と転職エージェントのキャリアアドバイザーの双方に移動のリスクと濃厚接触のリスクがあることから、登録時の面談をWeb面談に切り替えている転職エージェントが増えているのです。
新型コロナにより、不況に突入するのはもはや確実で、転職活動は厳しいものとなっていくでしょう。だからこそ転職を検討している方は、転職のプロである転職エージェントを活用し、効率的に進めていくことが重要です。
Web面談で登録できれば、接触リスクを回避しつつ転職エージェントの充実したサービスを活用できるので、これから転職活動を始めようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
本チャプターでは、Web面談での登録に対応した転職エージェントをご紹介します。
幅広い業種・職種の求人を取り扱う総合転職エージェントや、IT業界の求人に特化した転職エージェント、既卒・第二新卒向けの転職エージェントなど、Web面談で登録できる転職エージェントを4社、厳選しました。
Web面談で登録できる転職エージェントを探している方は、以下を参考に、自分に合った転職エージェントを見つけましょう。
LHH転職エージェントは、世界60か国に5,000を超える拠点を持つ世界最大級の人材サービス企業「アデコ」が運営する転職エージェント。2020年5月現在、Web面談での登録に対応している。
LHH転職エージェントの最大の魅力は、きめ細かいサポート力。キャリアアドバイザーは専門分野ごとに分かれており、求人の紹介や面接対策、各種交渉に加え、将来を見据えたキャリアプランの設計もサポート。また、外国資本という強みを活かし、外資系企業の求人や日系グローバル企業の求人を多数取り扱っている点も要チェック。
転職が初めてという人はもちろん、他の転職エージェントでは満足できなかった人にとって、サポート力に定評があるLHH転職エージェントはぜひ登録しておきたい転職エージェントの一つだろう。
ワークポートは、2003年にIT企業・インターネット関連・ゲーム関連企業に特化した転職エージェントとして創業。現在は、幅広い業種・職種の求人を取り扱う。2022年8月現在、来社面談、Web面談、電話面談での登録を受け付けている。
ワークポートの特徴は、求人企業との強いコネクションを活かし、他の転職エージェントにはない求人が充実している点。特にIT企業の求人に関しては他の転職エージェントと比較しても求人数、質ともに高く、求職者から高い評価を獲得している。
また、業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが、企業選びから履歴書・職務経歴書の作り方、面談日程、年収交渉まで一貫して手厚いサポートを提供している点も大きな魅力。
さらに、転職活動を効率的に進める上で役立つ独自の多機能ツールを用意しており、自身の転職状態を一括管理可能。
IT企業・インターネット関連・ゲーム企業への転職を検討している方はもちろん、転職が初めてという人にとっても、サポートが充実したワークポートは、利用する価値がある転職エージェントと言えるだろう。
レバテックキャリアは、レバレジーズが運営するエンジニアの転職求人のみを専門に取り扱う転職エージェント。2020年5月現在、Web面談での登録に対応している。
レバテックキャリアの特徴は、登録から内定獲得まで最短9日というスピーディーな対応を実現している点。これは、できるだけ早く転職を実現したいと考えているエンジニアにとって、大きな魅力と言えるだろう。平日は21時まで、求人の転職相談にも対応しているほか、年収アップにも強い。
レバテックキャリアでは転職支援サービスの登録者向けに、企業がエンジニア採用で重視するポイントを抑えたオリジナル資料「面接詳細」を配布。さらに希望者にはコンサルタントが直接職務経歴書を添削するなど、手厚いサポートを提供している点も嬉しい。
拠点は東京、大阪、福岡の3か所となっており、対応地域がやや限られる点には注意が必要だが、実際にサービスを利用したエンジニアの評判も総じて高いことを考えると、首都圏及び関西圏、福岡での転職を検討しているエンジニアであれば、利用する価値がある転職エージェントだろう。
ハタラクティブは、様々な人材紹介サービス事業を手掛けるレバレジーズが運営する若年層に特化した転職サイト。2020年5月現在、Web面談での登録に対応している。
ハタラクティブの特徴は、第二新卒、既卒、フリーターの転職・就職に特化している点。未経験歓迎の求人を中心に1,500件を超える求人を常時取り扱っており、ハタラクティブだけの非公開求人も充実している。取り扱う業種もIT、流通、人材・教育、広告・マスコミ、メーカー、建築・不動産など幅広く、異業種への転職を検討したいと考えている第二新卒の転職希望者は要チェック。
また、ハタラクティブが取り扱う求人は、未経験歓迎のものに限定。ポテンシャルを重視した採用を行っており、書類選考通過率は91.4%、内定率は80.4%を誇る。カウンセリング実績は60,000人を超えており、未経験からの正社員就職を目指す場合や、第二新卒で異業種への転職を考えるのであれば、登録しておくべき転職サイトと言えるだろう。
新型コロナの影響で、採用面接時の感染対策として、一次選考や二次選考にWeb面接を導入する企業が増加しています。
2020年3月24日に「エンワールド・ジャパン株式会社」が発表した「新型コロナウイルスの感染対策」の結果を見ると、中途社員の採用活動で実施している感染対策の1位は採用面接・面談のオンライン化。実に約6割以上の企業が面接をオンラインでの対応に切り替えていることがわかります。調査当時より1ヵ月以上が経過した2020年5月現在は、さらにWeb面接を実施している企業は増えているはずです。
2020年5月現在転職活動中の方や、これから転職を始める方にとって、Web面接対策はもはや必須。
そこで本チャプターでは、Web面接での選考を突破するために必要な事前準備や対策、Web面接のマナーについて解説します。Web面接が控えている方や、これから転職活動をスタートする方は、最後までチェックしてみてください!
Web面接では、「Skype(スカイプ)」や「Google Hangout(グーグルハングアウト)」といったツールの他、最近では「ZOOM(ズーム)」や「HARUTAKA(ハルタカ)」といった、最新のビデオ通話ツールを利用する場合が増えています。普段使いなれていない通話ツールを利用する際は、Web面接の前にしっかりと事前準備をおこない、環境を整え、ツールを使い慣れておくことが非常に重要です。
「面接時に初めて使う」というのは準備不足。事前に使い方やシステムトラブル時の対処法、回線のスムーズさなどと実際に使って確認しておきましょう。
一次選考、二次選考のWeb面接の場において、事前にしっかり準備してきていないと判断されると、転職に対する意欲や姿勢に問題があると評価されても仕方がありません。事前にできる準備はしっかりしておくこと。これがWeb面接の基本中の基本です。
以下のチェックリストをもとに、まずはツールの準備から行いましょう。
Web面接対策 ツールの事前準備チェックリスト
Web面接の前は、事前準備したビデオ通話ツールを利用し、実際に話す練習もしておきましょう。通常時の転職面接対策と同様、事前準備や練習は、Web面接でも極めて重要です。
Web面接は対面での面接と比較すると、ミスコミュニケーションが起きやすく、通過率が低くなるというデータもあります。いつも以上にしっかりと準備を行いましょう。
Web面接では、話し方や、話すスピード、抑揚や声のトーンなどが対面での面接よりも伝わりにくい傾向があるため、しっかりと話す練習をしておくことが重要です。
また、Web面接では対面の時よりもさらに目線や表情が重要です。Web面接では、慣れていないと目線をどこにおいて話せばよいかわからず、伏し目がちになる他、目が泳いでしまう傾向があります。いずれにせよ、挙動が落ち着かない様子は、面接官にあまり良い印象は与えません。「ZOOM」などの新しいWeb面接ツールでは、発話している人の顔に自動フォーカスする機能があり、表情が対面の時よりもさらに浮き彫りになります。そのため、事前にツールを使って練習しておくことが大切なのです。
ちなみに、知人とWeb面接の練習を行う際は、画面録画を利用し、自分の話し方を確認しておくのがおすすめ。実際に自分が相手にどう見られているか、どこを改善すべきかがはっきりとわかるはずです。
Web面接でも、何度も練習すればツール慣れ、場慣れすることで通常の対面面接と変わらないパフォーマンス発揮することができるはず。慣れないWeb面接だからこそ、事前にしっかり準備をおこないましょう!
環境の準備が整い、自己練習を重ねた後は、友人・知人、家族等と実際にツールを使用して模擬面談を行いましょう。本番と同じ環境で、Web面接を実際におこなってみることが重要です。
まずは、親、兄妹、親しい友人など、身近な第三者に面接官役を依頼し、練習してみると良いでしょう。当たり障りのない意見をくれる人ではなく、忌避のない客観的な意見をくれる方との練習が最も効果的です。模擬面接の際には、受け答えの内容、話し方の癖、ビジネスマナー、面接で受けた印象等の評価項目を作り渡しておくのがおすすめ。自分の弱点をしっかりと把握しておきましょう。
また、転職エージェントの中には、Web模擬面接に対応してくれるケースも少なくありません。一度担当のキャリアアドバイザーに相談してみると良いでしょう。転職エージェントでは、求人紹介だけでなく、応募書類の添削や模擬面接もおこなっており、転職のプロであるキャリアアドバイザーが、プロの目線で面接をチェック。的確なフィードバックをもらうことができます。
模擬面接の様子は画面録画しておくと良いでしょう。対人での自分の受け答えの仕方や、声のトーン、表情などを自分自身でチェックすることで、弱点の補強に繋がるはずです。
コラムWeb面接のマナーとは?
Web面接では、対面の面接と違い、身だしなみだけでなく周囲の環境にも注意する必要があります。
Web面接を受ける場所を考慮し、自宅の中でベストな場所を探しましょう。できれば明るく無地の壁を背景に、顔がはっきりと映る明るさのある場所がおすすめです。趣味の置物やポスターなどが映らないように気をつけましょう。
また、Web面接中は、同居人やペットなどの生活雑音に注意。事前にできる限り協力を仰ぎ、静かに面接を受けられるように依頼し、環境を整えておくのがベスト。
Web面接を受けるにあたり、服装や髪型など身だしなみにもしっかりと気を配ることが大切です。たとえ面接会場が自宅のWeb面接であっても、スーツなど普段の面接と同じくフォーマルで清潔感のある服装を心がけ、髪もきちんとセットして臨みましょう。
ちなみに、Web面接時に前髪が顔にかかっていると、対面の時よりもさらに顔に影がかかり、暗い印象を与えます。Webカメラでの印象も意識し、身だしなみを整えるのがおすすめです。
新型コロナの影響で、一次選考、二次選考をWeb面接とする企業が増えてきています。
その一方で、最終面接は今でも対面とするところが多いのが現状。そのため、最終面接に臨む場合は、対面での対策をしっかり行うことが大切です。面接に不安がある場合は、転職エージェントのキャリアアドバイザーに質問してみるのも良いでしょう。模擬面接など面接の練習だけでなく、過去の最終面接の傾向や、実際に質問で出た内容等を教えてくれるケースもあります。
転職のプロである転職エージェントも活用し、対面とWeb面接、両方の準備をしっかりとおこなうことで、転職の成功へとつながります。
現在、転職活動をおこなっている方や、これから始めるという方は、本特集を参考にWeb面談に対応している転職エージェントを活用し、Web面接の対策を始めましょう!
本サイトにはプロモーションが含まれます。