転職の流れ
キャリアコーチングと転職エージェントが提供するサービスとの違いもわかりやすく解説
「転職」、「昇進」、「独立」など、ビジネスパーソンが直面するキャリアの転機は実にさまざま。 特にコロナ禍に見舞われた2020年は、自分のキャリアプランを見直さざるを得なくなった方も多いでしょう。
今の会社でキャリアアップを目指すにしても、転職にチャレンジするにしても、次のステップへと踏み出す前に、自分の価値や将来の展望を明確にしておくことが大切です。
ただ自分自身を見つめ直し、キャリアプランを再構築することは、決して簡単なことではありません。今後の人生を大きく左右する内容なだけに、周囲の人にも相談しにくく、なかなか道を見いだせずにいるビジネスパーソンも数多くいます。
そして現在、キャリアプランに思い悩むビジネスパーソンから大きな注目を集めているのが「キャリアコーチング」というサービスです。
キャリアコーチングでは、キャリアのプロであるコーチ(トレーナー)にキャリアプランの相談ができるのはもちろん、「自己分析」や「人生設計」、「転職・キャリアアップ支援」など、相談内容に合わせた包括的なサポートを約1か月から3か月程度、受けることができます。
「今の仕事を続けていくべきか悩んでいる…」、「転職を考えているが、自分のスキルや経験が活かせる仕事が分からない」、「副業を始めたいが、どのような選択肢があるのか知りたい」など、自分の可能性や理想を最大限に考慮したうえで今後のキャリアプランを決めたい方は、特にキャリアコーチングのサービスを受ける価値があると言えるでしょう。
今回の転職活動の歩きかたでは、今話題のキャリアコーチングに注目。転職エージェントとキャリアコーチングの違いや、プロのコーチングに必要な資格など、気になる情報をわかりやすく解説します。
また、人気のキャリアコーチングのサービスをピックアップし、料金やコーチング内容などをまとめて比較しました。
キャリアコーチングの利用を検討している方は、ぜひ本特集の内容も参考に、自分に合ったキャリアコーチングを見つけましょう。
キャリアコーチングと同じく、キャリアプランを相談できるサービスとして、よく例に挙がる「転職エージェント」。キャリアのプロに相談できる、という点が共通している2つのサービスですが、実際はどのような違いがあるのでしょうか?
まずは転職エージェント。こちらは「転職することを前提」として利用するサービスであり、企業と相談者をマッチングさせることが主な仕事です。
「キャリアプランの提案」や「求人の紹介」、「面接対策」など、相談者側に立ったサービスも提供していますが、企業からの依頼で人材を探す「リサーチャー業務」や「エージェント面談」なども請け負います。転職エージェントの大半は無料で利用することができ、気軽にサービスを受けられる点が最大のメリット。
ただし、転職エージェントのゴールは、あくまでも企業と人材のマッチング。「転職」を前提としているため、転職やキャリアチェンジ以外の選択肢も視野に入れている方には、サービスの範囲が狭いと言えるでしょう。
次にキャリアコーチング。こちらは利用者の「キャリア開発」や「キャリア形成」に必要なサポート及びコーチングを行うことが主な仕事です。
企業と人材のマッチングをゴールにしている転職エージェントとは違い、相談者にとって理想的なキャリアプランを具体化し、目標を達成するためのサポートを行います。「転職」や「現職でのキャリアアップ」、「副業」、「独立」など、さまざまな選択肢の中から、最適な次の一手をプロと一緒に模索できる点が、キャリアコーチング最大のメリットと言えます。
ただし、無料で利用できる転職エージェントとは違い、キャリアコーチングのサービスを受けるには、一定の費用が必要になる点は留意しておきましょう。
転職エージェント
キャリアコーチング
キャリアに関する包括的なサポートとコーチングが受けられるキャリアコーチングは、先の見通しづらい現代社会を生きるビジネスパーソンにとって、とても心強いサービス。ただし、キャリアプランだけではなく、人生設計そのものに影響を与えるサービスでもあるので、キャリアコーチング選びは慎重に行いたいところ。
キャリアコーチングは資格の取得を義務付けられでいる訳ではありませんが、資格の有無は、コーチング技術をチェックする一定の判断材料になります。
キャリアコーチングに役立つ資格はいくつか種類がありますが、なかでも国家資格「キャリアコンサルタント」と民間資格「CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)」の2つが代表的。
特に「キャリアコンサルタント」の試験を受けるには、厚生労働大臣認定の養成講習を受講の上、実務経験3年以上が必要になるため、有資格者は確かな技術を持っていると言えるでしょう。
キャリアコーチングのサービスを選ぶ際は、料金やコーチング内容はもちろん、在籍するコーチが資格を持っているかどうかも合わせてチェックすると良いでしょう。
キャリアコンサルタント |
職業能力開発促進法に規定された国家資格。「キャリアコンサルティング」とは、クライアントの職業の選択、職業生活設計または職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言や指導を行うこと。「キャリアコンサルタント」とは、キャリアコンサルティングを行う専門家のこと。 ※「厚生労働省:キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント」より引用 |
---|---|
CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー) |
日本キャリア開発協会が認定している「キャリアカウンセラー資格」。キャリアカウンセラーは、個人の興味、能力、価値観、その他の特性をもとに、クライアントにとって望ましいキャリアの選択・開発を支援するキャリア形成の専門家のこと。 ※「JCDA:キャリアカウンセラーとは」より引用 |
その他のコーチング資格 |
|
本チャプターでは、転職活動の歩きかた編集部が、おすすめのキャリアコーチングをピックアップし、料金やコーチング内容、無料相談サービスの有無を分かりやすく表にまとめました。また、それぞれのサービスの特徴やおすすめポイントなども解説します。
コーチングサービスの利用を検討している方は、ぜひ本チャプターの内容も参考に、自分に合ったコーチングサービスを見つけましょう。
ZaPASS(ザッパス)は、「自分らしく笑える大人と、未来が楽しみな子どものために。」というビジョンの元、各種コーチングサービスを提供。質の高いサービスを割安な価格で提供しており、利用者を急速に増やしている。
「ZaPASS(ザッパス)」では、自分自身を深く知り、中長期でキャリアの目標を設定する内省プラン、内省習慣だけではなく行動習慣も変えることで新しいキャリアを目指す人を対象にした行動コミットプラン、自分の強みを理解し、目標達成に向けたアクションまでサポートする行動加速プランを用意。事前面談で要望をヒアリングし、最適なプランと目標達成をサポートするコーチの提案が受けられる。実際にコーチを決定する際は、60分間の体験セッションを受講し、納得した上で申し込める点も嬉しい。
料金はセション回数6回、90日間サポートを受けられる内省プランが29万7,000円(税込)、セション回数9回180日間サポートが受けられる行動コミットプランが38万5,000円(税込)、セション回数9回180日間のサポートにストレングスコーチングが付帯する行動加速プランが44万5,000円(税込)。他のキャリアコーチングサービスと比較しても割安な価格を実現しており、サービスに満足できなかった場合は、全額返金保証も利用可能。
事前面談は無料で申し込む前に体験セッションも利用できるので、興味がある方は一度試してみると良いだろう。
料金 |
|
---|---|
事前面談サービス(無料) | あり(体験セッションの利用は60分4,400円(税込)) |
主なコーチング内容 ※プランにより異なる |
|
ポジウィル株式会社が運営するキャリアコーチングサービス。「ゲキサポ!キャリア」や「そうだんドットミー」など、時代に合わせてサービスの形を変えつつも、一貫してキャリア相談サービスを展開している。
「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)」の特徴は、キャリアコーチングの内容ごとに3つの料金プランを用意している点。どの料金プランでも、専属コーチとの週1のビデオ会議、または通話でのキャリアトレーニング(60分間)を受けることができる。また、営業時間内であればチャット(Slack)を使って、いつでも何度でも専属コーチに相談できる点は、ポジティブウィルキャリの大きな魅力の一つ。
ポジウィルキャリアの料金は、35日間で22万円(税込)、75日間で49万5,000円(税込)、90日間で66万円(税込)。その他、入会金5万5,000円(税込)が別途必要になる。高額な費用が必要になるため、利用を決める前に、自分の求めている内容とポジウィルが提供するキャリアコーチングサービスが一致しているかどうか、しっかりと見極めることが大切だろう。
約1時間の無料相談サービスを利用できるので、ポジウィルキャリアのキャリアコーチングに興味のある方は、まずは一度無料相談を利用してみると良いだろう。
料金 |
|
---|---|
無料相談サービス | あり(1時間程度) |
主なコーチング内容 ※プランにより異なる |
|
30才・男・人材サービス
まず大前提としてキャリアコーチングは全ての人に必要になるサービスではありません。必要になるのは、転職したいと思っている人ではなく(転職したいと思っているなら、転職エージェントにダイレクトで登録した方がはるかに効率が良い)、これから先の人生どう生きていくかを悩んでいる人。そんなの自分で決めろという人もいるかもしれないが、決められない人も当然いるし、何より第三者(且つキャリア相談のプロ)の客観的な意見を聞いてみたいと思っている人もいるのです。そういう人は利用を検討する価値はあります。キャリアコーチングの担当者は転職エージェントとは異なり、利用者に転職を促す必要がないため、中立の立場から客観的なアドバイスがもらえます。必ずしもポジウィルキャリアである必要はありませんが、シェアトップのここを外す意味は特にないと思います。(2022年5月8日投稿)
45才・男・ITコンサル
今でこそ様々な企業がキャリアコーチングに参入していますが、もともとは全く市場のないところにポジウィルキャリアが参入し、道を切り開いています。つまり全く手探りの状況からキャリアコーチングに需要がある事を見つけ、何度も試行錯誤を繰り返し、今のサービス内容と価格にしたわけです。どの業界でもリーディングカンパニーには敬意を払うべきでしょう。最終的にはトップに追いつけ追い越せで2番手、3番手の方が優れたサービスを提供していることもありますし、トップだからと言う理由で選ぶ必要はありません。ただキャリアコーチングを利用する上でのベンチマークになることは間違いないでしょう。(2022年4月14日投稿)
35才・女・人材サービス
これはポジウィルキャリアどうこうではなく、キャリアコーチングサービスの利用を検討している全ての方に伝えたいのですが、高額なサービスの利用を検討する際は、外部の評判や料金で決めるのではなく、自分の目で見て頭で考えて決めるべきと言う点です。ポジウィルキャリアが大手だからという理由で選ぶべきではありませんし、マジキャリも同じです。気づく。転職が安いからと言う理由で選ぶのも違うと思います。各社無料相談を用意しているので、しっかり話を聞き、納得できるサービスを選びましょう。当たり前のようですが、とても大事なことです。(2022年11月7日投稿)
マジキャリは転職支援サービスを手掛けるアクシス運営のキャリアコーチングサービス。2か月で人生を変えるというスローガンのもと、丁寧なキャリアコーチングが評判を呼び、利用者を急速に増やしている。
マジキャリの特徴は、年間3,000名の転職支援実績をベースに、戦略的なキャリア支援と丁寧なコーチングを実施している点だろう。実際にサービスを利用した利用者の満足度は92%を超えており、他のキャリアコーチングと比較しても非常に高い。
実際のキャリアコーチングは、性格診断やキャリアの棚卸からスタートし、自身のやりたいこと・強みを絞り込んでいく。今後のキャリア設計はもちろん、転職を視野に入れる場合は様々な転職ノウハウも提供している。
料金は入会金50,000円(税込)とコース内容に応じて27万5,000円(税込)から66万円(税込)となっており、いずれも分割払いに対応。キャリアデザインコースであれば、月々13,301円(税込)から利用できる。
料金 |
|
---|---|
無料相談サービス | あり(1時間程度) |
主なコーチング内容 ※プランにより異なる |
|
28才・女・人材サービス
まぁ高いですよね。普通に考えれば。別に自分で色々決められる人、キャリアに悩んでいない人が使う必要はないと思います。本当にどうしたら良いかわからない、次の転職は絶対に失敗できない、本気で第三者に相談したいという人が使うサービスです。分割払いできるのは良い点だと思いますが、2年払い続けるのはどうなんでしょうか?あとキャリアデザインコースもしくは自己実現コースで良いと思います。安心転職コースはさすがにないのかなと。面談時に入会したら5万円OFFになるサービスがありますが、悩むなら無理に入会しちゃダメです。ここが良いと思った場合のみ入会することをおすすめします。キャリアコーチングはどこも高いので、マジキャリやポジウィルキャリアはリーディングカンパニーとしてコストダウンに取り組んで欲しいです。(2023年2月20日投稿)
27才・男・不動産関連
コーチの方が真剣に向き合い、相談に乗ってくれました。なかなか言語化できていないものを過去や自分の考えを深掘りしながら進めていくので、自己理解が深まった上で、出た結論にも納得できました。非常に頼もしく、このサービスに申し込んで良かったと思います。これからも自分で決めた道をしっかり頑張って歩いていこうと思います。
30才・男・人材サービス
あまり言いたくはないですが、マジキャリはポジウィルキャリア(以前はゲキサポという名前でした)の成功を知り、サービスを徹底的に研究し、真似たサービスです。両方とも社長がリクルート出身で繋がりがあったけど、サービスが丸々真似られて絶縁してると聞いています。キャリアコーチング界隈では割と有名な話です。ただマジキャリのサービスが悪いかと言われれば、そんなことはありません。ポジウィルキャリアを徹底分析して上回ろうとしている姿勢はすごいと思います。それでもトータルで見れば個人的にはポジウィルキャリアの方が一日の長があるのではないかと思います。(2022年8月16日投稿)
Learn&Grow LLCが運営するキャリアコーチングサービス。様々なキャリア理論と認知科学のコーチングメソッドを駆使し、自己分析・キャリア設計・転職活動の支援を行っている。
実際のプログラムはまず性格診断・自己分析支援からスタート。次のステップで今後のキャリアプラン、キャリア戦略の構築支援を行う。転職活動の支援を希望する場合、職務経歴書・履歴書の書き方対策、求人媒体選定・転職エージェント選定の支援、希望分析支援等のサービスを利用可能。また転職するかどうかの最終的な意思決定支援や内定交渉・オファー面談対策もサポート対象に含まれる。他のキャリアコーチングと比較しても手厚いサポートを提供しており、94%の受講者がサービスに満足している点も、キャリアアップコーチングの魅力の1つだろう。
料金はこれまでのキャリアの整理と分析が中心の自己分析支援プランが33万円(税込)、納得いく転職をサポートする転職・キャリア支援プランが49.5万円(税込)、転職活動はもちろん、転職後の活躍までサポートしてくれるプレミアムキャリア支援プランが66万円(税込)となっている。
キャリアアップコーチングが提供するサービスに興味がある方は、一度無料面談を利用してみると良いだろう。
料金 |
|
---|---|
無料相談サービス | あり(Zoom利用) |
主なコーチング内容 ※プランにより異なる |
|
45才・男・人材サービス
キャリアコーチングは確実に需要がある市場ですが、そこまで大きなマーケットではない中、様々な企業が参入したためにそろそろ飽和しつつあると思う。最大手のポジウィルキャリア、それを真似て一気に成長したマジキャリが2強で、それ以外にも安価なサービスがいろいろ出たが、全然スケールせず、転職支援に注力したキャリアアップコーチングや転職相談。きづく辺りが3番目グループを形成しつつある。キャリアコーチングは転職の有無が関係ない(無理に転職させない)のが魅力だが、実際に転職しなければ問題が解決しない人も多い。あえてそこにフォーカスし、中立の立場からコーチングするのは良い取り組みだと思う。(2022年7月15日投稿)
31才・女・IT関連
サービス内容に明示してあるので、そこを突っ込むのはどうかという声もあるかもしれませんが、キャリアコーチングというのはそもそも転職を前提としてサービスではなく、中立の立場からその人に合うキャリアを探すもののはず。転職を前提にすると採用企業側との関連もできますし、中立ではいられなくなるでしょう。そういう意味で個人的にはサービスを提供する姿勢に疑問を感じました。実際にサービスを利用したユーザーが満足しているなら良い事だと思います。(2023年4月19日投稿)
株式会社ルバートが運営するキャリアコーチングサービス。
「me:Rise(ミライズ)」の特徴は、他社サービスと比較し、リーズナブルな料金を実現している点。3か月に6回の頻度でコーチと面談(セッション)を行いながら、現状把握や自身の価値観を整理し、理想のキャリアプランの明確化やゴール達成に必要なアクションの確認を行う。専属コーチによる包括的なサービスを提供しており、全6回のコースで料金は7万2,600円(税込)。1回あたり1万2,100円(税込)と、非常に利用しやすい料金でサービスを提供している点は、ミライズ最大の魅力と言える。また、セッションにはWeb会議システム「Zoom」を使用しており、場所を問わずにコーチングを受けられるのも嬉しいポイント。
さらに、ミライズではAIによるコーチとの相性診断を提供。初回カウンセリング付きで2,200円(税込)とお手頃な料金で、自分と相性の良いコーチを診断してもらえる。コーチとのセッションが具体的なキャリア希望を模索する段階に入ると、ミライズが提携しているさまざまなサポーターの中から、志望する業界や職種の経験者に繋いでもらえる点もぜひチェックしておきたい。
他社サービスのようなチャット相談サポートなどのサービスは付帯しないが、リーズナブルな料金で手軽にキャリアコーチングを受けたい方にとって、ミライズは特に有力候補の一つと言えるだろう。
料金 |
|
---|---|
無料相談サービス | あり(初回カウンセリング15分間) |
主なコーチング内容 |
|
株式会社one-recollectionが運営するキャリアコーチングサービス。
「きづく。転職相談」の特徴は、1か月というコーチング期間中に「現状理解・自己分析」、「キャリアカウンセリング」、「就職支援サポート」、「ネクストアクション共有」の4ステップを専属コーチとテンポよく進めていく点。方向性ややりたいことが定まらない状態から、キャリアのゴール設定、そしてゴール達成後のアドバイスまで一括でサポート&コーチングを受けられる。何かと忙しいビジネスパーソンでも、短期間のうちにキャリアプランを再構築できる点は、きづく。転職相談を利用する最大のメリットと言えるだろう。
1ヶ月プランの料金は、一括払いで18万7千円(税込)。トレーニング期間中は追加料金なしでLINEでの相談が無制限で可能なので、安心して利用が可能。また、「キャリアコンサルタント」の国家資格を保有しているコーチが在籍している点や、1時間の無料相談を実施している点は、ぜひチェックしておきたい。
コーチング技術の高さを重視する方や、幅広い相談内容に対応しているキャリアコーチングを探している方は、ぜひ一度、「きづく。転職相談」の利用を検討してみると良いだろう。
料金 |
|
---|---|
無料相談サービス | あり(1時間) |
主なコーチング内容 |
|
新型コロナウイルスの流行を機に、自身のキャリアプランや人生設計を見直さざるを得なくなった2020年。これまで当たり前に働けていた環境に、疑問や不安を覚えた方も多いのではないでしょうか?
今まさにキャリアプランを見直している人にとって、キャリアコーチングは、良き相棒とも言えるサービス。これからのキャリアを成功させるためには、キャリアコーチングのサービスを上手く活用しつつ、ゴールの設定と必要なアクションの明確化がキーポイントになります。
ただし、キャリアコーチングを活用する以上に重要なことは、自分自身をきちんと見直すこと。キャリアコーチングのサービスは、あくまでサポートとコーチングが主な仕事。最終的には、さまざまな選択肢から最善を自分で選び、そして実行していくことが大切です。
キャリアコーチングの力も借りつつ、自分自身をきちんと見直すことができれば、きっと理想のキャリアを実現できるはず。今回ご紹介したキャリアコーチングに関する内容も参考に、今の自分に必要なサービスを見極めましょう。
本サイトにはプロモーションが含まれます。